
コメント

COCORO
私はババスリング使ってました!
大きくなってからでも使えますし
男性でも使えるサイズに調整できて便利ですよ‼️

mini
うちの子、ずっとスリングに入ってまん丸抱っこですけどめっちゃ反りますよ😅
スリングは頂きものなんですが、ネット通販のアコアコスリングというものです😊
-
結愛mama
本当ですか⁉️
まん丸だと反らないのかとおもってました💦
スリング調べてみます‼️- 1月9日
-
mini
背中の筋肉が強いとか足の力が強いと反るんだと思います🙂上の子なんで22時間くらいスリングに入って毎日抱っこしていたけど授乳のときとか反ってましたよ😂
- 1月9日
-
結愛mama
背中はわかりませんが、足の力は凄く強いです😱
この子👶なのかな💦ってぐらい強くてびっくりです。- 1月9日
-
mini
それなら発達が早いかもしれないですね🙂反っても別にいいので気にしなくて大丈夫ですよ🙆♀️
スリングは私は楽でオススメですけど、反らないことには繋がらないと思います😂- 1月9日
-
結愛mama
2ヶ月ぐらいで寝返りの練習してたのでもしかしたら早いのかもですね🤔
初めての子でわからない事だったので助かりました😣✨- 1月9日

mm
コニーのスリングおススメです😊
ネットで買いました✨
-
結愛mama
ありがとうございます‼️
調べてみます🎶- 1月9日

りんりん
3ヶ月ならスリング使わなくて
いいと思います💦
あまり気にしなくても
大丈夫だと思いますよ!!
-
結愛mama
まん丸抱っこになる抱っこを教わったのですが
凄い力反りかえるのでスリングあった方がと思ったのですが必要ないですかね🤔❔- 1月9日
-
りんりん
必要ないと思いますよ😊
反り返る子結構多いと思いますし!- 1月9日

riri
求めている回答ではありませんが…
私も妊娠中からまんまる抱っこを勉強し、産後も実践しましたが反ってましたよ😅
身体の力が強くて、運動発達も早かったです。
大人の腕を輪っかにした状態で抱っこしたり、スワドルやタオルでくるんであげるだけでもまんまるの姿勢になりますがダメですか?
スリングは正しく使うのが難しかったので私は買いませんでした。
-
結愛mama
輪っかにして抱っこはやりました。
機嫌がいい時は反り返らず寝てはくれるんですが機嫌が悪いと反り返ります😂
スリングの使い方って難しいですよね💦- 1月9日

退会ユーザー
そのママ友は何か知識を持った人ですか?
そうじゃないなら気にしなくていいと思いますよ!
-
結愛mama
二人子どもがいて色々と育児クラスで勉強したみたいです‼️
最近、抱っこしても泣きやまなくて、反りかえるので
私の抱っこが駄目なのかなぁ…とも思ってまして…- 1月9日

ゆ
うちの息子も力が強くすごく反ります👶🏻
スリングは使ってなかったですが、新生児のころからおひなまきで寝ていたのでまん丸の状態ばかりでしたよ💡
抱き方の問題ではなく、娘ちゃんがパワフルなだけだと💕
首すわりや寝返りが割と早めにマスターできるかもしれないです✨
-
結愛mama
お雛巻きもいいって言いますよね。
やろう、やろうって思ってたのにまだやれてないです😣
今からでも間に合いますかね❔
寝返りは2ヶ月くらいで練習をしてました‼️
けど、まだ首が完全に座ってないので出来なくてグズる時もあります😅- 1月9日
-
ゆ
おひなまきは好きな子と嫌いな子がいるので、なんとも言えないですが、友達の子が4ヶ月のときにおひなまきしてあげたらスヤスヤ眠りました👶🏻💕
なので試す価値はあると思いますよ!
早いですね✨
きっと特訓の成果がもうすぐてますね😊👍🏻- 1月9日

結愛mama
そうなんですね✨
夜は寝てくれるのですが、日中がどうしても寝てくれないので試してみます🤗🎶
もうすぐ特訓の成果出ますよね✨
早く首が座るといいなぁ(*´ー`)
結愛mama
調整がきくのはいいですね🎶
調べてみます‼️