
23歳の女性が義実家で料理を担当しています。義母や義姉は料理が苦手で、洋服や化粧も相談されることが多いようです。料理が得意なママさんについて知りたいそうです。
こんばんは(*^^*)
私は23歳です!義実家に住んでいて、家族の料理は私が担当しています。
料理由は義母は料理があまりできないからです💧
苦手みたいで…
34歳の義姉もいますが、卵焼きから私が教えるくらい料理が出来ません。
義姉は洋服のコーディネートや化粧も私に聞くくらい💧
質問ですが、義母より料理が上手なママさんいらっしゃいますか?
私は普通だと思っていますが、煮物など大抵の料理、創作料理はできます。
買い物も大変なので適当に買ってきてもらい、あるもので作っています。
皆さんはどのような感じか知りたいです✨
- せいら(4歳5ヶ月, 6歳)
コメント

のぞみん
私が義母よりうまいかどうかはわからないのですが、昨年6月に入籍と同時に同居で、翌日から毎日の料理(基本的には晩御飯)は私の担当になりました☺️
妊娠してつわりがひどかった時期に、どうしてもできないときだけは義母にかわってもらったりとかはしましたが、買い物から料理まで、だいたいのことはやっています🙆
近所の人からお野菜もらったりとかする関係で、なすがたくさんあるときとかは、なす料理が増えたりもします(笑)

ミー助
こんばんは(*^^*)義実家に住んではいませんが、義母より上手いです。
義母の料理で唯一美味しいのはお雑煮だけです。
私もあるもので適当にって感じですよ。
-
せいら
こんばんは(*^^*)
コメントありがとうございます✨
そうなのですね✨
お雑煮は家庭の味がありますもんね。
義母が毎日同じ野菜を買ってくることが多くて、この料理には本当はこれを使いたいけど…これを代用しよう!という感じです💧
本当は私がスーパーに行ければいいのですが💧- 1月9日
-
ミー助
毎日同じ野菜だと困りますよね😅
代用で何て凄いです‼️
うちは大根をやたら貰うので大根料理が多くなります。
大根ステーキ、定番の煮物など
ちなみに茄子は煮浸しです。主人の大好物です。
さつまいもは、離乳食に使ったり味噌汁に入れたり、芋ご飯ですかね。- 1月9日
-
せいら
そうなのですね✨
同じ野菜なので味付けを被らないようになんとかしてます(*^^*)
ふろふき大根すきなのでたまに作りますよ✨
ナスは旦那が嫌いで…💧味噌汁に入れると食べて煮浸しは食べません💧
いわゆる食わず嫌いです。
離乳食、もうすぐ娘も始まるので挑戦してみますね✨- 1月9日
せいら
コメントありがとうございます✨
そうなのですね✨
私も臨月で娘が産まれる前の日まで、買い物、料理してました!
妊娠中は大変ですよね💧
ナス美味しいですよね✨味噌汁や揚げ物…ナスの肉はさみ揚げなんて美味しいですね!
私の所はさつまいもが多くて、おやつに大学いもを作ったりしてます!
のぞみん
ですです!
妊娠中は大変ですし、年末近くに私が風邪引いたこともあって、そのときは布団から起きることも辛かったので、そのときもかわってもらいましたが、シチュー、おいしかったー☺️とか思いました!
大学いも!今住んでるとこも裏の畑で芋を作ったりしてるので、やってみようかなー…☺️
なすは我が家では、義母がすると「焼きナス」、私がすると「なすとエリンギのカレー粉炒め」になります🙆(笑)
それか、あれこれ考えて作るのがめんどくさっ!てなってカレーを作るときに入れ込んじゃうとかってこともあります🙆
せいら
そうなのですね✨
体調が悪い時に作ってもらうと尚更美味しいのでしょうね✨
大学いもは醤油と砂糖で簡単ですしおすすめです!
カレーならなんでも合う気がします(*^^*)
私はカレーにほうれん草を細かく刻んで小麦粉とまぜてすいとんを作って入れました✨
案外美味しかったですよ~