家族・旦那 元旦那との離婚で養育費、慰謝料等の公正証書を作ります。もう一度公正… 元旦那との離婚で養育費、慰謝料等の公正証書を作ります。 もう一度公正役場に出向き案は完成しています。 あとは2人で行き、サインをして完成受け取りです。 しかし元旦那がブチリそうな感じです。 情けないです。何を考えているのか😔😔 色々調べてはいるのですが、 委任状さえ書いて貰えばこっちで代理人をつけて 公正役場に行けば完成した公正証書は受け取れるのでしょうか?( ; ; ) だれか助けてください、教えてください😭😭 最終更新:2019年1月9日 お気に入り 旦那 養育費 ブチ 慰謝料 離婚 はじめてのママリ🔰 コメント 退会ユーザー 弁護士か旦那の親じゃないと代理人は引き受けられないと思います。あと必要なのは委任状と印鑑証明書と、代理人の免許証だった気が...。 各公証役場によって違うので電話した方が確実です! 1月9日 はじめてのママリ🔰 調べたところ、代理人は旦那の方の身内は避けた方が良いと書いてあったんです😳旦那の方だと同じくブッチされる可能性が高い為、自分の親や友人がいいと…。 印鑑証明は離婚した私じゃ取れないですもんね、、😭? 1月9日 退会ユーザー 友人は無理だと思います🙇♀️ 普通は弁護士かなと、、、 もう苗字違いますよね? なら取れないですね、、 1月9日 はじめてのママリ🔰 私も友人…?と思いました😂 弁護士じゃないとダメなんですかね( ; ; ) そうするとまた費用もかかりますよね( ; ; ) 苗字違います! 印鑑証明はどうにか取ってもらうしかないのですね😔 1月9日 退会ユーザー 元旦那が来るなら印鑑証明書は必要なく、運転免許証で大丈夫です。 向こうの親も無理そうですか😢? 今更何いってんの?って感じですね😢 1月9日 はじめてのママリ🔰 元旦那が来ない場合なんです😓 初めは行くと言っていたのに、 いざ予約が近くなったらその日行けないだの言い出して🙄💦 向こうの親は無理です。 親も変わっていて会いたくもありません😂 本当です( ; ; ) 神経おかしいんじゃないかって思います。 公証人の人にも迷惑かけちゃうのに分からないクズです😔😔 1月9日 退会ユーザー だとしたら弁護士しか無いですね😢費用かかるし嫌ですよね...。 ただ代理人も元旦那がやらないと意味ないので、納得してくれるといいですね。。 1月9日 おすすめのママリまとめ 旦那・嫌い・離婚に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠中・離婚に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 臨月・離婚に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・離婚に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・離婚に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
調べたところ、代理人は旦那の方の身内は避けた方が良いと書いてあったんです😳旦那の方だと同じくブッチされる可能性が高い為、自分の親や友人がいいと…。
印鑑証明は離婚した私じゃ取れないですもんね、、😭?
退会ユーザー
友人は無理だと思います🙇♀️
普通は弁護士かなと、、、
もう苗字違いますよね?
なら取れないですね、、
はじめてのママリ🔰
私も友人…?と思いました😂
弁護士じゃないとダメなんですかね( ; ; )
そうするとまた費用もかかりますよね( ; ; )
苗字違います!
印鑑証明はどうにか取ってもらうしかないのですね😔
退会ユーザー
元旦那が来るなら印鑑証明書は必要なく、運転免許証で大丈夫です。
向こうの親も無理そうですか😢?
今更何いってんの?って感じですね😢
はじめてのママリ🔰
元旦那が来ない場合なんです😓
初めは行くと言っていたのに、
いざ予約が近くなったらその日行けないだの言い出して🙄💦
向こうの親は無理です。
親も変わっていて会いたくもありません😂
本当です( ; ; )
神経おかしいんじゃないかって思います。
公証人の人にも迷惑かけちゃうのに分からないクズです😔😔
退会ユーザー
だとしたら弁護士しか無いですね😢費用かかるし嫌ですよね...。
ただ代理人も元旦那がやらないと意味ないので、納得してくれるといいですね。。