
義両親が子供に食べ物をこっそりあげることに悩んでいます。義父が晩酌でおつまみをあげることもあり、子供に我慢を覚えてほしいと感じています。同じような経験をされている方に相談したいです。
別居不可能で同居してます。
義両親は上の子に食べ物をあげたがったり、こそこそやったりしてます。
娘の食欲は本当にすごくて、ご飯食べ終わって15分もしないうちに「まんまはー?」とかご飯がまだなのか聞いてきます。
突然ある日から毎回です。
夕飯準備してれば何か食べたくてすぐキッチンきて食べ物を欲しがります。
でもあげるものはキャベツ、人参、きゅうり、煮干しです。
そして義父は帰りが早く毎晩晩酌。おつまみあり。
もちろん娘はほしがります。
そして先月色々あり義父ともめて、これからは私にあげてもいいか聞いてからにしてもらうようにしました。
でももう忘れてるのかたまに聞いてくるけど、聞かなかったり。
聞かずにこそこそあげるのが前からで、私はこそこそあげるのが嫌なんです。
そのこともあり、ご飯作り中は義父と上の子のことが気がかりでソワソワしっぱなしで神経もすごくたってて手元もソワソワで震えるまではいかないけど、ソワソワで集中して作れません。
私としては上の子には我慢も覚えてもらいたいんです。
今日は特に病んでるので批判はごめんなさい。
同じようなママさんどうされてますか?
また、ご飯直後に「まんま、まだー?」とかいうお子さんってみえますか?
- もこ(6歳, 8歳)
コメント

よっしー
うちの息子は食べたのに
お腹空いたーとか言います😭😭

Kamishim
コソコソ腹立ちますね( ; ; )
実家の父もご飯前に勝手にお菓子とかあげる人で、それが毎日だと最悪な気分になりますね、、、 。
うちの子もご飯後に、なんか食べたーい、、、ってねだってくるようになりました。
私は、ご飯をちゃんと食べないからだよ、ご飯を食べずにお菓子は絶対ダメだよ、と言って必ず叱るようにしてます。どうしても食べたそうな場合は、おにぎりか果物かにしてます。
-
Kamishim
夕飯前に欲しがる場合は、バナナ一本だけだよ!もっと欲しいって言ってもダメだよ!すぐご飯だよ!とキツめに伝えてます( ; ; )
後は、テレビ見せたりして気を紛らわせてます。- 1月9日
-
もこ
自分の親なら言えるけど、義父だと😭
義母ならまだ言えても義父だと😩
お菓子は駄目ですね!
うちは野菜か煮干しなのでまだましなんですが...疲れます。
ご飯後は、まだだよーって言えばまだそれで収まるけど、ご飯まえが大変すぎて💦
ご飯はしっかり食べてくれるのでお腹すいてるわけないんですがね😭- 1月9日
-
もこ
一緒に遊んでいればまだ大丈夫なんですが、一人だとすぐあきてキッチンに来ちゃうんですよ😭
- 1月9日

moony mama
祖父母は、甘やかしますからねー。
私も同居してます。
離乳食を始めた頃に、義母が勝手に大人用に煮たカボチャ食べさせて黙っていたとこがあり、未だに不信感でいっぱいです。
その他にも、息子が泣くとなんでも言うことを聞いてしまうので、我慢を覚えさせたいからやめてほしいとお願いしてますが…
まだ無理よと聞いてくれません。
なので、息子にダメ元で言い聞かせてます。
娘さん、ご飯もっと食べれるのに食べてないってことはないですか?
息子、かなり食べますし、食べること大好きですが、満足いく量を食べていると自分からご馳走様してご機嫌で遊んでますよ。
-
もこ
ご飯食べたいだけあげたら、すごいことになります。
栄養士さんにご飯おかずの量を聞いたら大丈夫ということでした。
クリスマス、年末ともに好きなだけ食べさせようってことにしたら、大人がさすがに止めました💦
そのくらいすごい量を食べちゃうんです。
ただ口に入れたいだけみたいで💦- 1月10日
もこ
同じような感じですね😅
お子さんはおいくつですか?
夕飯準備中とかどんな感じですか?
よっしー
もうすぐ3歳です😢
支度中は催促が凄いです。笑笑
お腹空いたーお腹空いたーって
ずっと言ってます。
食べるのも早いです😭
もこ
うちとほとんど似てるーっ!!!😅
お疲れ様です😭
毎回支度中嫌になってきませんか?
どう対処してますか?
よっしー
しつこいと"作ってるって言ってんでしょ!"ってたまに怒っちゃう
時もありますが、基本はスルーです😥相手すると更に面倒なので😏