
1ヶ月の赤ちゃんが混合で、母乳とミルクを与えています。最近の授乳間隔が1日6回に減り、体重増加が少ないようです。同じ月齢の子の平均体重や授乳量について相談しています。
生後1ヶ月で、混合です。
母乳は片乳5分ずつの2クール(計20分で20ml)
+ミルク60mlあげていましたが足りなさそうなので今日は毎回80mlあげています。
もう少し足した方がいいですか?
最近授乳間隔があき1日6回に減ってきました。
1ヶ月健診ではあまり体重が増えておらず
出生体重3206g→3753gでした。
同じくらいの月齢の子で個人差はあるかと思いますがどれくらいの体重でどれくらいあげていますか?
また授乳の間隔、回数も教えてください。
- 名無し(6歳)
コメント

ゆぅ
うちは混合のミルク寄りです。
しかもおっぱいからでわなく搾乳なので参考になるか分かりませんが1回のミルク100から120の間です。
が間隔3時もてばいい方で早い時は1時間とかでまた60とか80飲む時もあります。

いる
少し
母乳をあげる時間が長い気がします😊
20分で
20ミリだと
全部でどのくらい時間がかかだてるのでしょうか?
あまり時間がかかりすぎると
赤ちゃんも疲れて
体力
消耗しそうです😊😊
体重の増えも関係してくるかもしれませんよ😊😊
-
名無し
左右5分ずつを2回です。
もう少し短い方が良いのでしょうか?- 1月9日
-
いる
授乳時間は
3分以内でって
産婦人科で
言われました😊😊- 1月9日
-
いる
30分です😅😅
- 1月9日
名無し
コメントありがとうございます☺
搾乳でどれくらいあげてますか?
体重はどれくらいですか?
質問ばかりすみません😂😂
ゆぅ
搾乳で最近取れないので40くらいですね!
搾乳プラス80とかですかね??
産まれた時2556で1ヶ月検診で3722でしたよぉー
名無し
同じくらいですね!
うちの子は寝てるとよじかん以上あきます💧笑
体重とても増えていますね😃♩
体重が増えるまではミルク増やして様子を見てみます💦💦