
コメント

たろ
4ヶ月くらいなら混合で合わせて200近く飲んでてもいいのかなと思います。来月から離乳食始めてもいい月齢ですしね。
ただ、飲む量よりも基準は体重増加なので、成長曲線に沿って増えているかを重視してあげてください^ ^
たろ
4ヶ月くらいなら混合で合わせて200近く飲んでてもいいのかなと思います。来月から離乳食始めてもいい月齢ですしね。
ただ、飲む量よりも基準は体重増加なので、成長曲線に沿って増えているかを重視してあげてください^ ^
「乳首」に関する質問
哺乳瓶の乳首のサイズをS→Mにサイズアップしたのに、Mの方が飲み終わるまでに時間がかかるんですがなぜですか?? Sのときは20〜30分くらい Mのときは40〜50分くらい 稀に早く飲めると15分くらい です。 50分とかかか…
赤ちゃんがミルクを飲んだ後にギャン泣きし、ゲップ出すのを嫌がるのかそりかえります。 結構長い間苦しんで泣いている気がします。 長ければ30ふんほど。 吐き戻しもコポッと出てしまうことが多いです。 ・使ってる哺乳…
母乳実感の乳首Lサイズとは、Mサイズよりも飲みにくい、で合ってますでしょうか?吸う力が強くなってるから、L<Mの流用量ですか? 噛んでもきれないように硬めになってると公式には書かれていました。
子育て・グッズ人気の質問ランキング
プー
返信ありがとうございます!
体重増加は成長曲線の真ん中なので大丈夫そうです。
乳首sサイズの時は3〜4時間持ってたのにMにしたら2時間で大泣きするようになりました。おっぱいあげても勢いよく吸い付きますが出が良くないのでさらに大泣きします。たまたまですかね?
たろ
4ヶ月も終わりなら、単純にミルクとか母乳だけではカロリーが足りなくなってる可能性もありますが…今の月齢のどのくらいかわからないので、なんとも言えないですね😅
一度量を増やしてみて様子を見るのもいいと思います。
吐き戻しの量が多かったり、飲む量が余るなら戻せばいいと思いますよ^ ^
プー
ありがとうございます!もうすぐ5ヶ月になるのでカロリー足りてないんですかね。そういうこともあると始めて知ったので勉強になりました😊
吐き戻しは今の所ないので様子見てみます。