
妊娠中に切迫流産と診断され、子宮が盛り上がっているため安静と薬が処方された。心配と楽観が入り混じり、他の方の経験を知りたいと相談している。
今日、数日続いていた腰痛と軽い腹痛があったため、病院に行ったところ、切迫流産と言われてしまいました😥
エコーしたところ、赤ちゃんは先生が笑ってしまうほど元気に暴れまわっていたので大丈夫なのかな?と思ったら…
なんでも、私の子宮の後ろ側が盛り上がっているとのことで、流産予防のお薬を出されました。痛み止め、収縮を止める薬、漢方薬など。
出血はなく、基本安静ね!といわれ、心配なので仕事を休めるよう診断書も書いてもらいました。
はじめての妊娠で、切迫流産と言われて心配です😫
子宮が盛り上がってるのは私のせいかな、そうだったら申し訳ないなと思ってしまいます。
安静にしていれば大丈夫というのもよく見かけ、心配もありつつ大丈夫だろうっていう楽観的な気持ちもあり…。
不安になると赤ちゃんにも良くないと聞くし…
何が言いたいか分からなくなってしまいましたが、皆さんはどうでした?
切迫と言われても無事出産しましたか?
妊娠中って本当になにが起こるか分からないんだなと改めて思って、心配で誰かに聞いてもらいたい気分で書きました😫
- ゆみ(5歳9ヶ月)
コメント

はる
二人とも切迫になりました‼️下の子が特にひどく生理なみの出血もし塊もでました。そっから頸管が短くなり入院し子宮口も開いてましたが
無事に産んでます✨
一人目は1ヶ月半入院し
二人目は3ヶ月入院しました。
私も大丈夫大丈夫と言い聞かせてました🎵
旦那の子やから強いはずと☺️
入院は辛いものでした😂お風呂も最初入院したときは1ヶ月入れなかったです😂
体ふいてもらったり
一週間に一回洗髪してもらったりでした😥
ベッドから座るのさえ注意されたり
あっどうでもいい話でしたね☺️笑
誰かに聞いてもらいたい気持ち分かります🎵

SR★
わたしも二人目の子が初期は切迫流産、後期は切迫早産と、切迫続きでした💦
漢方薬飲んでましたよー!
基本安静。
それしかないです!!
産まれた息子は、結局予定日超過、体重も身長も大きく、健康でした。
妊娠中は、いろいろ不安になりますよね(>_<)
お腹の赤ちゃんのためにも安静に過ごして下さいね✨
-
ゆみ
ありがとうございます!
切迫だと本当に心配ですよね😢
漢方薬、本当に苦手なのですが赤ちゃんのために頑張ります💪- 1月9日

けいこ
私も生理痛のような腹痛、出血からの切迫流産でした!
毎日不安ですよね😵
私の場合は薬もなかったのですが、大丈夫でした!
入浴も3日1回のシャワーにしてずっと寝てました😅
安定期になったら、すぐに切迫早産になりました。
脅かすわけではないですが、切迫流産になった人は切迫早産になりやすいと聞きます。
私は出血が止まって子宮頸管の長さも大丈夫だと言われたので、普通に買い物に行ったり、長い間ショッピングモールを歩いてたりしてました。
今は後悔してます😢
私は絨毛膜羊膜炎だったようでかなりの早産になってしまいました。しかも双子ですし。
おかしいなと思ったら電話確認するように心がけたら良いと思います😅
-
ゆみ
ありがとうございます!
切迫早産にもなりやすいんですね!
安定期に入ってもやっぱり安心…とはいかないですね😫
双子さんだとより大変で心配も2倍ですよね💦
しっかり安静にして異常を感じたらすぐ病院行きます!- 1月9日
ゆみ
ありがとうございます😊
励みになります!
お子さん2人とも元気で良かったです💕
私の子も、大丈夫と言い聞かせます!
確かに、入院となるといろいろ大変ですよね😫