
妊娠5週で風疹かどうか不安。抗体は十分あるが内科医は風疹と言い、火曜日から湿疹が出現。感染時期は19日と大晦日。堕胎後の次の妊娠に影響は?
これは風疹ですか?
今、妊娠5週です。
子どもが一人いますが抗体検査を受けた時に、風疹の抗体は十分ありました。
産科の先生は抗体があったなら風疹じゃないと思うって言っていましたが、内科の先生は風疹だと思うから、今回はおろしたほうがいいと言われました。
内科の診察では血液検査はしていません。
日曜日ぐらいから火照りがあり、顔が真っ赤になりはじめ、火曜日ぐらいから湿疹が出始めました。
熱は37どぐらいで、からだの痛みとかはありません。
発疹だけです。
もし、風疹だとしたら、いつ感染したと考えられますか?
人が大勢いる場所に行ったのは先月の19日と大晦日ぐらいです。
やっぱりおろしたほうがいいでしょうか?
内科の先生には変な子が産まれたら嫌でしょ、次にした方がいいといわれ、悩んでいます。
堕胎したら次妊娠しにくくなることありますか?
ちなみに一人目の子どもの時の抗体は64だったと思います。
写真のような湿疹が火曜日ぐらいから出始め身体中できてます。
- みち(8歳)
コメント

☃
私は医師ではないので、これが風疹かどうかの判断はできませんが、、、
血液検査もせず、診察しただけで風疹だと断定して「変な子が産まれたら嫌でしょ」なんて言う医者はとても信じられないですね。
大切な命なのに、、、
抗体は残念ながらなくなることもあるので、1人目のお子さんの時にあったから、ずっとあるというわけでもないです。
私自身、2人目妊娠中まで抗体がありましたが、
3人目の今回だけなくなっていました。
でも今回もまだ絶対に風疹だと決まったわけではないですよね、、?
まずは別の信頼出来る病院でしっかり検査してもらって、風疹と断定されてから考えられた方がいいと思います。

退会ユーザー
1人目を妊娠時には抗体があったという事ですか?抗体は人によりますが月日が経って無くなる人もいます。
実際に私も1人目の時は抗体がありましたが今回はありませんでした。
ママリでは予防接種したのに一年足らずで抗体が16倍まで下がったという人もいましたよ。。
今流行ってるりんご病やストレスなど、発疹がでる病気はたくさんあるのでこの写真だけでは風疹かどうか断定はできないかなと思います。
風疹の潜伏期間は2〜3週間あるのでおそらくその人が大勢場所で何かにかかったのかもしれませんね…
内科で血液検査はできないのでしょうか?
堕胎するかどうかははっきりと原因を突き止めてから考えられた方がいいかと思います。
-
みち
一人目妊娠時は抗体ありました。64倍?とかなんとかでした。
二年前までは抗体あったということですね。。。。
違う病院で血液検査してみます。- 1月9日

マサオ
総合病院に電話して事情を話して、ウイルスを特定する検査をしてもらえないかと聞いてみてはどうでしょうか。
かもしれない、で降ろしたくないですよね。
堕胎は手術ですので勿論様々リスクもありますが、堕胎後妊娠できなくなるというケースは稀だと思います。
みち
回答ありがとうございます。
違う病院行きます(T0T)