
育休中の看護師が、妊娠後に仲良しメンバーとの関係に悩んでいます。産後も疎外感を感じ、職場復帰後のことも不安です。気持ちの整理やアドバイスを求めています。
現在育休中です。看護師をしており、病棟で年代はバラバラですが仲良しメンバーがいます。妊娠前はみんなでよく遊んでましたが、妊娠してからはバーベキューなどのアウトドアには誘われなくなり、ご飯などは誘われたのですが悪阻がつらくて断っていました。それは仕方ないし、病棟でも会えるので気にしてなかったのですが、産後私以外のメンバーで遊んでるとこをインスタに載せているとき、羨ましい&疎外感を感じます(;ω;`*)
私の家に来てくれたり、出産祝いを頂いたりと嫌われてはないと思うのですが、どうしてもいいなー!という気持ちがなくなりません😭育休明けに職場に復帰しても同じ病棟に戻れるかわかりませんし、モヤモヤします。
まだ母親としての自覚が足りてないんですかね😩気持ちの整理の仕方やアドバイスお願いします😢
- ママリ(4歳7ヶ月, 6歳)
コメント

はる
わたしは地元の仲良しメンバーの集まりに誘われなくなったりしました😭お祝いはくれるけど、遊びに行けないとか誘われなくて疎外感感じるのとってもわかります。
つらくて母に相談したところ、子ども産んだら友だちも変わるんだよって話をされて、それからハッとした気がします。
わたしの場合友だちに依存してしまう性格だからか、余計に自己嫌悪になったりもしてたんですが💦変な言い方ですがそこまで地元って大切だっけ?子ども産まれても変わらず誘ってくれる人を大切にしたいな!と思うようになり、そこからは気持ちが楽になりました。
論点ずれていたらすみません😭

しろくま
子供産まれると誘われなくなり寂しいですよね…
産まれる前までは頻繁に遊んでた友達は今は全く遊びません!
でも、私も地元の仲良いグループ半分子供いますし、家も数分と近いですが遊ぶことほとんどないです!
子供いると予定がわからないし、忙しいかな?とか家事の時間かな?お昼寝中かな?とか色々気使って誘えないです…独身の子は尚気遣って誘えなくなると思います…
子供出来てからは遊びたければ自分から誘わなければ遊べないと思いますよ!待ってるだけでは疎外感増すばかりだと思うので自分から誘ってみてはどうでしょうか?
私は独身の子ばかり誘ってしまいます…笑
-
ママリ
ありがとうございます🙇❤️
寂しいですよね😭
皆さん同じで安心しました(;ω;`*)
子ども優先になりますもんね😩❗️
今は疎外感を消すために、インスタにコメントして爪痕残してます🤣(笑)
自分から誘わないとダメですね( TДT)
アドバイスありがとうございました😍💓- 1月9日

ままり
わかりますよ〜!!!!
まだ母になって1ヶ月ですし、もちろん母親としての自覚なんて無理だと思います!私も未だにないかもですし(笑)
でも子育てしてると自然に独身の子と話も合わなくなってきちゃうし、子持ちの友達と遊ぶようになりますよ。
飲み会とかも行っても子供の話しちゃったり笑
夜預けられるようになったら飲み会とか行って気分転換できるといいですね😄💕
-
ママリ
ありがとうございます🙇❤️
まだ自分が母親ってことが信じられないというか不思議な感じです🤣(笑)
確かに子どもの話題ばかりになりそうです( ゚Д゚)気が合うママ友ができるように頑張ります!😊(笑)
娘がもう少し大きくなったら気分転換、実践してみます(*^-^*)- 1月9日

ぽろ
まだ産まれて1ヶ月でしたら、お友達も遠慮してるんじゃないですかね?
お子さん連れてこれないし置いていけないしの時期ってわかってるんだと思いますよ!
行きたい気持ちは伝えつつしばらくは我慢ですかね😂
でもお気持ちよくわかります!
子供産んでから私も遊ぶお友達変わりました。私は働いていないのでそれこそママ友ばかりと遊んでいます。お互い子供連れてるのでやはり気がラクです。
本当にこれからも仲良くしていきたい子とはこれからもら付き合いは続いていきますし、遊べそうならひとまずおうちに来て貰ったりしてみてはどうでしょう!
ママリ
ありがとうございます🙇❤️
わかりますー!!(;ω;`*)
共感してもらえて嬉しいです😢💓
なるほど!(*゚Д゚*)
確かにそうですよね😭!これから行動範囲が広がったら新しい友達ができることを期待します🤣(笑)