コメント
しまねっこ
新生児あるあるですね。私も最初はびっくりして起きました笑
成長するにつれて少なくなっていきましたよ。
あんな
私もそれで悩みました😳唸りが気になって眠れなかったり😂成長してくうちに、気づいたら唸らなくなってました!
ろーりー
うちも唸りがすごいです。明け方からずーっと唸っていてうるさくて眠れません、心配ですよね(><)
いずれなくなるって言われますが、本当かよー!?と思ってます。笑
しまねっこ
新生児あるあるですね。私も最初はびっくりして起きました笑
成長するにつれて少なくなっていきましたよ。
あんな
私もそれで悩みました😳唸りが気になって眠れなかったり😂成長してくうちに、気づいたら唸らなくなってました!
ろーりー
うちも唸りがすごいです。明け方からずーっと唸っていてうるさくて眠れません、心配ですよね(><)
いずれなくなるって言われますが、本当かよー!?と思ってます。笑
「新生児」に関する質問
今回初めて、完母です...。 最後の子だから頑張ろう!節約!と 頑張って、頑張って、完母になりました。 でも、夜が辛いです... 完母を経験した方、 夜中、授乳の頻度多くないですか? うちの子だけですか?😂😂 夜だけ新…
2人目出産準備について 2人目35週に入りました!しかし全然準備が進んでおりません💦 このタイミングで家を買い2週間前に引越ししてきました。そのため1人目の子育て環境が若干異なり、大きい物は特に準備できてません… …
上の子がいる場合の新生児の夜泣き対応について👶 まだ下の子は産まれてなくて妊娠中ですが、これから建売を購入するにあたって間取りなど対策できるようにしたいと思い質問します🙋♀️ 産まれる時には上の子は2歳8ヶ月で…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
くま
無くなってくるんですね!
なかなかなボリュームでうなるのでちょっと驚きます。。
ミルク飲ませすぎなのか…うんちが出てなくて苦しいのか?と色々考え
ミルク量減らしてみたり、綿棒浣腸してみたりしましたがうなるので…
しまねっこ
声が大きくて大丈夫なのか?と確かに心配してましたね。多分どうやってもうなりは出ると思います。
新生児は満腹中枢が未発達なのであげた分だけ飲んじゃいます。
量は問題ないですかね?
うんちは1日に何度か出てるんですよね?
でもうなってるからといって苦しいとは限らないです。