
旦那様が自営業で不定期に給料が入る場合、家計管理に悩んでいます。給料がバラバラで収入のタイミングが不規則なため、どうやって管理すればいいかわかりません。
旦那様が自営業で給料が複数の場所から不定期に入ってくる方、いらっしゃいましたら教えてください。
ずばりどうやって家計管理してますか?
会社員などで毎月決まった日にお給料が入ってくる場合は、給料が入ったら生活費、光熱費、お小遣い…など一気に振り分けることができると思うのですが。
うちの場合、私はパートで月1回決められた日に給料が入るのですが、旦那が自営で複数の取引先からバラバラに給料が入り、しかも2〜3ヶ月前に働いた分が今月急に入ってくるとかなので、どう家計を回したらいいのかわかりません。
- まゆみ(9歳)
コメント

すてぃっち
我が家は仕事用の口座にいつ取引先から入金されても毎月必ず月末に決まった額の生活費を生活費用の口座に入れてもらってそれで1ヶ月やりくりしてます!

ママリ
1ヶ月●円で過ごす!って決めます
なのでいついくら給料入っても関係ないです👍🏻✨
それ以上の給料は貯金です✨
-
まゆみ
回答ありがとうございます!
月に1回、決めた額を旦那様から受け取る感じですか??- 1月9日
-
ママリ
通帳やカード全部預かってます!
でも現金手渡しでもらうとこがあるので
それを使うのとあとはほとんどクレカ払いでポイント貯めてますよ✨
給料に毎月差はありますが●円で生活するようにするって考えると楽でした✨- 1月9日
-
まゆみ
毎月の給料に変動がある分、この金額で生活するって決めちゃったほうがたしかにラクですね!参考になります!ありがとうございます😊
- 1月9日
まゆみ
回答ありがとうございます!
なるほど…生活費用の口座に決まった額を入れてもらってるんですね!
それ以外のお金はすべて旦那さんが自由に使えるお金…という感じですか??
詳しく聞いてしまいすみません💦
すてぃっち
そうです!
主人は建築業なので材料の立て替えだったり急な出費もあるので持ってないと不安なので。
とは言っても急な支払いだったり仕事の少ない時のために仕事用の口座にも
ある程度お金はいつでも入っています。
毎月主人が仕事関係なく個人的に使ってるお小遣い的なものは多分2~3万くらいだと思います。
まゆみ
なるほど!とても参考になりました!ありがとうございます。
自営業って安定しないから難しいですよね…。