![yun911yun](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
福岡市の母子手帳は保健センターで取得しますが、講話の日に取りに行く必要はないです。病院のマタニティクラスで情報を得たいと考えています。
福岡市の母子手帳の交付について
福岡市の母子手帳は保健センターで貰うようになっているようなのですが、講話の日に取りに行く方がほとんどなのでしょうか?
ホームページには妊婦講話のある日に取りに行くかその他の日に取りに行くか、どちらでも良いような書き方だったので。
まだ2週間後にもう一度診てもらって予定日出ればの話なのですが、上の子連れで行くのでできればさっと手続きしてさっと帰りたいですし、上の子の時も通ってる病院のマタニティクラスの方がためになったし託児もあるので、保健センターの方はそういう講話は聞かなくても良いかなーと思ってます。
- yun911yun(5歳5ヶ月, 8歳)
コメント
![ここ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ここ
講和の日じゃなくても貰えますよ。母子手帳は早くもらった方が割引とかあるそうなので私は先に母子手帳だけ貰いに行く予定です。
![たまご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たまご
講話の日じゃなくても貰えますよ😊
家庭環境等、少し保健師さんとお話ししてからでしたが、、、。
割引は、多分妊婦健診の助成券のことじゃないでしょうか?
-
yun911yun
ありがとうございます。多少のお話はありますよね。
助成券のことなら納得です。- 1月9日
![はりー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はりー
講話のない日に取りに行きましたよ😃
自分が障害持ちなこともあり、保健師さんと結構話してからの交付となりましたが…
区役所まで歩いていける距離ですが、母親学級は病院のにしか参加しませんでした。
![charmy](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
charmy
私はつわりがひどく身動き取れなかったので代理で主人が取りに行きましたよ😊✨
![r93](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
r93
昨日取りに行きました!
保健師さんのアンケートと説明などで
席についてから40分ぐらいかかりました!
![r93](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
r93
あ、講話の日じゃありません!
![ここちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ここちゃん
講和のない日に取りに行きました☺️
いろいろ、家庭環境とか仕事とか出産後の支援状況とか20〜30分程度お話ししてからの交付でした。
![なっつん!](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なっつん!
産婦人科の帰り講話の日ではない日に行きました!
さすがに3人目だったのもありポイント(変更点とか前と変わらずこんなこととか。。。)要点だけ説明してく
-
なっつん!
要点だけ説明してくれて、名前などをその場で記入し15分位で保健所をあとにしましたよ☆
途中で文章切れてすみません💦- 1月9日
![ぱんだ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱんだ
午後が講和の日の午前中に貰いに行きました😅
1人目でしたが、名前などの記入と資料渡されて10〜15分でした!
他の方みたいにお話も特になかったと思います😅
ちなみに博多区です。
![yun911yun](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yun911yun
まとめての返信ですみません。
その他の日に取りに行く方がたくさんいらっしゃるようなので、私もそうしようかと思います。
ありがとうございました。
yun911yun
ありがとうございます。ちなみに割引って何の割引ですか?
ここ
先生が言っていたのですがよくわからずすみません^^;とにかく早めに貰うように言われました^^;
レガネットは母子手帳提示で10パー引きみたいですよ。
yun911yun
そういえばそう行った商業施設での割引はありましたね。
ありがとうございます。