
生後2ヶ月の息子の母子手帳について教えてください。健診ではなく〇〇教室で測ると思いますが、記載がないのは親が書くべきでしょうか。それとも記載を忘れたのでしょうか。
生後2ヶ月の息子がいます
母子手帳の記載について教えてください🙇
生後2ヶ月の時は、健診ではなく〇〇教室で身長体重など測ると思いますが、
ふと母子手帳を見たところ
2ヶ月の欄にひとつも記載がない事に気づきました
これは〇〇教室の時に記載してもらうものと思ってきたのですが
親が記載するのでしょうか?
それとも記載してもらい忘れなのでしょうか?
1ヶ月の時は産院で書いてもらっています
どなたか教えてください😭
- ぽ(生後4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
基本、健診以外は自分で記入しています!
病院主催の親子教室のときも、「後で母子手帳に記入しておいてね」と言われて、書くのは自分でした☺️

はじめてのママリ🔰
2ヶ月の時はどこにも行ったことないです!教室とかも検診とかもないです!
母子手帳にも書いてないです!
1ヶ月検診の次は3,4ヶ月検診かなと思います☺️
書いてなくて大丈夫だと思いますよ☺️
-
ぽ
そうなんですね!!
ページ埋めないといけないと思ってたので
すっきりしましたありがとうございました🙇🏻♂️🙇🏻♂️🙇🏻♂️- 8月20日

cica
親が書くのは、はい・いいえが書いてある質問のページだけかなと思います😊
どうしても埋めたい!とかでなければ、書いてなくても大丈夫です!
ページを埋めたい場合、○○教室で書くというより自費で健診受けるイメージです🤔
-
ぽ
ありがとうございました😭😭😭
親切にどうもありがとうございます😭- 8月20日

はじめてのママリ🔰
うちの自治体では教室などはないのですが、その頃に赤ちゃん訪問があるので、その時に測ってもらった数値を保健師さんが記入してくれています!
その他は特に記載してもらったりなどはないですかね🤔
記入しときたくて数値も覚えているなら私なら自分で書いとくかなぁと思います😌(母子手帳ですし、母が書いても良いと思うので❣️)

すけさん👦👦👶
地域毎に子育て相談してくれるところがあって、そこで身長や体重を測ってくれるので行こうと思ってます!
やってもやらなくてもどちらでも良いんですけど成長度合いを確認したいなと思ってます👶
ぽ
あ!そうなんですね😭😭
教室の時説明あったかもしれないですが
息子がぐずぐずしてたから聞きそびれかもです😭😭😭
ありがとうございました🙇🏻♂️