
旦那の実家の古い家で修理が続くため、リフォームか悩んでいます。同じ経験の方のアドバイスを聞きたいです。
カテゴリが違ってたらごめんなさいm(_ _)m
旦那の実家に離れみたいな平屋建てが有るんですが、そこで暮らし始めて3年なんですが、築40年以上で、色々ガタが来ていて、今回は台所の蛇口に符具合があり、他にお風呂場の換気扇が壊れたりであちこちで修理が必要で、電気屋に相談したところ、ちょこちょこ修理するより、リフォームした方がいいですよ?その方が、割り引けたりするし、一つ一つ直すと、割高なるのでっと言われたんですが、昔の家と言うこともあり、耐久性が弱いので、今後の地震に耐えきれるかと考えると、リフォームすべきなんですが、悩み中です。どなたか、同じよーなことで考えてリフォームされた方お話聞かせて下さいm(_ _)m
- ひろちゃん(9歳)
コメント

ken
我が家も同じかんじです!
我が家はいずれ旦那実家に住むかもしれないので、我慢してます!😵
ひろちゃん
そぉーなんですね、私の旦那の実家もそれ位の年数なので、結局一緒なんです。考えただけでも、部分部分直すべきか、リフォームすべきか、悩みます😫