※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くるみん
妊娠・出産

妊娠中の女性が、里帰り中の祖母の認知症によるストレスに悩んでいます。祖母の言動が心配で、子供にも影響があるのではと心配しています。どのように対応すれば良いでしょうか?

愚痴、相談です。(長文です)

現在妊娠34週、再来週に実家に里帰り予定です。

実家は父、母、母方の祖母(軽度の認知症)が住んでいます。

今住んでいる所から電車で1時間程度なので、ちょこちょこ実家に帰っているのですが、祖母の言動に毎回ストレスです。

祖母は認知症以前に元々性格が悪く、私は昔から祖母の事があまり好きではありませんでした。
現在は認知症の症状が酷くなり、仕方ないとは思っているのですが本当に我儘で言動が酷すぎます。

☑︎財布、銀行のカード等物がなくなると家族の中に泥棒がいると言い出す
☑︎自分が何でも優先されないと怒る
☑︎自分の思い通りにならないと物に当たる(ドアをバタンと思いっきり閉めるなど)
☑︎同じ事を何回も言う、何度も聞いてくる
☑︎私に対して過干渉
☑︎母に怒鳴りつける
☑︎責めるとすぐに「自殺してやる、死にたい」などと口にする(それも時間をおいて何度も独り言のように言っている)

妊娠中なのに里帰りしたら毎日のようにこんな事を聞かされる、言われるなどしたら胎教に悪いのではないかと心配しています。
また子どもが産まれたら更に私と子供にに過干渉になることが目に見えています。

私は父と母が大好きで初産婦と言う事もあり、里帰りしないということは考えていません。
毎日、祖母に耐えている母が本当に可哀想で仕方ありません。
祖母はプライドが高く、施設に入るのも嫌がっているので毎日家にいる状態です。

皆さんだったらどのように上手く対応しますか??


コメント

so9i3a

介護の仕事をしております。
確かに胎教には悪いと思いますが、認知症の症状ですので、誰が悪いとかは言えません。
いつも見ているご両親は素晴らしいと思います。
ショートステイなども利用された事はないのでしょうか?
他にもあれば私でよければご相談にのりますよ。

  • くるみん

    くるみん

    ありがとうございます。
    ショートステイも利用した事ないです。プライドが高いのでそういうのは行きたくない、自分はまだボケていないと思っているようです。
    私も祖母に優しくしたい気持ちはあるのですが、なかなか出来ず…
    最近では私が帰ると、よその孫はお土産を買ってくるのにあの子はいつも何も買って来ない、など母に私の愚痴を言っているようです。
    また度々、物がなくなったりすると私のせいにする事もあります。

    認知症の人に対して否定的な事を言ってはダメとは分かっているのですが、つい反論してしまうんですよね😣

    • 1月8日
  • so9i3a

    so9i3a

    身内だと複雑な気持ちになってしまいますよね。
    プライドが高いと色んな事にも良く口を出されているのではないでしょうか?

    • 1月8日
  • くるみん

    くるみん

    その通りです。
    誰かが何かやっているとずっと監視?していて、これはこうだとかああだとか口を挟んだりしています。
    うちの祖母みたいな方、結構いらっしゃるんでしょうか?

    • 1月8日
  • so9i3a

    so9i3a

    私の職場にはくるくるさんのお祖母様よりも認知症の進んでいる方も沢山いらっしゃいます。

    • 1月8日
  • くるみん

    くるみん

    そうなんですね。
    最近、テレビで認知症の特集も結構やっていて重度の方とかも多いんだなと改めて思いました。
    お話聞いてくださりありがとうございました!

    • 1月9日
  • so9i3a

    so9i3a

    とんでもないです。

    • 1月9日
りり

うちのおばあちゃんもじいちゃんが亡くなってから、認知が進み、よく忘れます。

とても悲観的な発言をしたり、財布を無くします。無くすとやはり誰かを疑ったりもします。
勝手に預金を下ろしてきて、不必要なものをたくさん買ってきてりします。

ご飯を食べたことも曖昧になります。
内服の薬も分けて日にちを書いておいても、日にちも忘れるし飲んだかも忘れるし、昼を飲むのに夜を飲んだりします。

そのばあちゃんは母方で、母の兄弟の長男さんが近所に住み面倒を見ていますが、なにか無くなると、この長男が持っていったんだと、自分の兄弟に話して、長男に話しがくるらしくもう長男もお手上げ状態です。

幸いにもデイサービスが好きで通っているので、ようやく2年位かけて、施設に入る事も本人が視野に入れ始めたみたいです。
ばあちゃんが拒否したため、長男夫婦の同居はないため
独居ということもあり、早く施設に入ってくれないかな〜と思ってます。
身内がなると本当に辛いですよね…

  • くるみん

    くるみん

    皆さん同じような症状なんですね。
    一人暮らしされてるとなると心配ですよね。
    でもデイサービスにも行かれていて施設に入る事にも前向きであれば、ご家族もこれから安心ですね!
    同じような方がいて、お話聞いてもらえて考え方とか少し楽になりました。
    里帰り中はなるべくイライラしないようにしたいです。

    • 1月9日
ゆめのみ

私も産後、同じようなメンツの実家に帰ります🙌
父方の祖母で、認知症は無いんですけど、もう95なのに自分は現役!と思ってるみたいで、ウチの姉が里帰りしてるときに、勝手に姉の赤ちゃんを散歩に連れ出そうとしてたらしく😱😱😱激ヤバ(笑)
あと部屋のノックはしないし勝手に入ってくるし、入ったらずーっと居座るらしいし、その割に子の面倒見ないみたいで😳私は母にL字を丸に通すだけの簡単な内鍵をつけて貰います😝
着替えたり、授乳したり、合間に静かなとこで寝たいし、、、

うちも、祖母に母はあんまりキツく言えないです、母にとっては姑なんで😞
でも、子供勝手に散歩に連れてかれたら嫌なんで😱子を守る母として😡ガンガン祖母には注意していこうと思ってます‼️
母は仕事忙しいのに洗濯と料理してくれて、子供の面倒もみてくれるから😢それぐらいはバトって環境整備しようかな…😅ってカンジです

  • くるみん

    くるみん

    赤ちゃんを勝手に連れ出そうとするのは心配ですね😱
    もし何かあったらと思うと怖いし…
    おばあちゃんも話し相手が欲しいんだろうなーとかっていうのは分かるんですが、、、
    うちは言ったこととか忘れちゃうみたいで何回も同じ事聞いてきたり言われたりで、正直話しかけないで欲しいと思ってしまいます😫
    それにうちの母や近所の人に「ひ孫の顔なんて見たくない」とか言ってたらしくて…
    それなのに私には「楽しみね」とか「いっぱい服買ってあげるからね」とか表向きはいいこと言うんですよね。
    一時の感情で行動してしまうようなのて疲れちゃいます😂

    お互い大変な環境ですね😭
    でもストレスが一番良くないので気をつけないとですね😣

    • 1月18日
  • ゆめのみ

    ゆめのみ

    ウチの祖母も忘れます😠なので、「さっきも言ったけど」とか、婆ちゃん忘れてるよ!と本人に気付いて貰います😤
    ご近所さんやお母さんとかにそうやって言うのは、照れ隠し?とか、嬉しい気持ちをそのまま出すと周りに浮かれてると思われる!世間体が悪い😖とか思う年配の人います。何でか思ってもない事言っちゃう人もいます😅だけどそれが回り回って自分のとこにバレちゃうと一気にムカつくし、えっ😰てなりますよね😓やっぱ世間体を気にする外向きの顔と、可愛い孫娘に会わす内向きの顔があるんではないですかね🤗
    個人的には、祖母の言う「楽しみね」は本心やと思いますよ😍💕
    ただ、認知症で、お祖母さんは攻撃的な精神状態に大きく傾いてるから、里帰りしたくるくるさんに八つ当たりとか何かしないかと、私は心配します…😰
    そうなったら、やっぱくるくるさんとしては、嫌やし、そんな所では安心できませんよね😭父母に、今の状況で産むのは、私は精神的に不安だ‼️と大きく主張した方が良いと思いますよ😢重く取ってもらい、早急に対策を取ってもらいましょう😫
    出来れば、お母さまは疲れてると思うので、お父さま主導で…😣

    • 1月18日