
妊娠後期の妊婦が公衆浴場に行くのは不安です。夫がスーパー銭湯に行きたがっているが、一緒に行けるか心配。友達と一緒に行くのも考えているが、銭湯では離れることになるので悩んでいます。
妊婦さんが公衆浴場に行くのはありなのでしょうか?
ネットで調べてみても古めの質問しかなく賛否両論があるようで💦
夫がリニューアルオープンしたスーパー銭湯に行きたがっているのですが、おすすめの銭湯らしくわたしもぜひ連れて行きたいと思っているみたいです。
ですが、妊娠後期なので連れて行けるのかとても気にしています。
わたしはいつも一緒に行っていたらしい男友達の皆さんと一緒に行けばいいんじゃないかと思っているのですが(笑)
そもそも銭湯では離れ離れになるし…😅
- ねっこ(6歳)
コメント

ポムポムぷりん
普通に行ってます!臨月になったらやめましたが!

まま
転倒が怖いですね😣💦
-
ねっこ
コメントありがとうございます。
大浴場で滑ったことがないのでピンとこないのですが、そんなに滑りやすいものでしょうか?- 1月9日

退会ユーザー
6ヶ月頃、少しお腹が出てきたかなーくらいの時に行きましたがそれでも転倒がこわかったです😭それに周りからじーっとお腹を見られるのもなんだか嫌で、それっきりです💦
-
ねっこ
コメントありがとうございます。
やはり見てくる人はいますよね…💧- 1月9日

花
わたしもお風呂好きなので行けるなら行きたかったですが、もしお風呂の中に反対派の人がいて、コソコソ言われたりお腹ジロジロ見られたりと肩身の狭い思いをするかもしれない、、と考えたら行く勇気がなかったです😢😢
-
ねっこ
コメントありがとうございます。
そういうのは気にならないタイプなんですが、嫌がる方もいるんでしょうかね🙄- 1月9日

2児ママ
不特定多数の人が入っているので、感染とか気になります。お風呂には入らないですが、食べ物など入浴以外の所を楽しむのならありかなーと思います
-
ねっこ
コメントありがとうございます。
夫は朝一の清掃後に行きたいみたいです。
リニューアルオープンで風呂を楽しんでほしいとも思ってるみたいで…😶- 1月9日

退会ユーザー
転倒と感染の心配がありますよね😥
行かないに越したことはないと思います😭
-
ねっこ
コメントありがとうございます。
生まれたら行けなくなるので、夫としてはおすすめだから連れて行きたいと思っているみたいなのですが…難しいですね💦- 1月9日

ゆん
お正月に行ってきました^ ^
まだそんなにお腹大きくなってない頃に他にお腹の大きい妊婦さんも入ってたので大丈夫かと😌
滑りやすいのと逆上せやすいので気をつけて下さい!
-
ねっこ
コメントありがとうございます。
週数の近い方が行かれていて安心しました😊- 1月9日

ぽぱい
浴槽に出入りするにも
足が思うように上がらなかったり、
足元見えにくく段差で転倒したり
のぼせて貧血などいろいろ危険がありますね😓
私だったら、体調など良くて
上記も特に気にならなければ
行くと思います🎶
後期はお腹重くて身体も辛いので
当時はゆっくりしたかったです😊
-
ねっこ
コメントありがとうございます。
足を上げるのは問題なく、お腹もそこまで出ていないので足元もきちんと見えてはいるのですが🤗
ゆっくりしたい気持ちは強いです!- 1月9日

maple
私いきました!!ただ気分悪くなって長く浸かれないし、子どもは走り回るしでなんか落ち着いて入れませんでした😂結局外で牛乳飲みながら旦那を待ってる時間の方が長かったです😂お客さんに嫌がられるとかはないと思いますし、産まれたらしばらくはいけないでしょうから自己責任で良いと思います😌

ぺんちゃん
点灯が怖いのでお腹が出て足元が見えなくなってからは温泉や銭湯入ってませんでした💦
あとはイスとか湯船で、病気に感染しなくもないのと、免疫も下がってるかな?と思うので行かなかったです。

mama
銭湯ではなく旅館の大浴場ですが
妊娠初期の頃に行きました!
そしたらそこに8ヶ月〜臨月くらいの
お腹の大きい妊娠さんが
1人で入ってましたよ😄

aca
普通に臨月で入りました!
しかも息子連れて(笑)
滑らないようにだけ気をつけて下さい💦

その
私なんども行きました笑

もすけ
私は行かないです!
以前カンジダに感染してしまったことがあるので...
行くって方、結構多いですが、結局は自己責任ではないでしょうか?
別に行かなくていいと思っているのであれば色々怖いので気持ちだけ受け取ってお断りした方がいいと思います。

ちゃきこ
転倒が怖いため、公衆浴場は行かないですね。家族風呂なら100歩譲って行くかなあというところです。

ちびじんべえ
5ヶ月くらいのときには温泉宿に泊まって入りました。
空いている時間を狙って、必ず手摺を使うようにしていました。
周りは無責任に好きなことを言うので、気にせずご自分が行きたいかどうかで決めていいと思います。
ねっこ
コメントありがとうございます。
ちなみにどなたと行かれてましたか?
ポムポムぷりん
子供と旦那と行ったりします!