
生後1ヶ月の赤ちゃんをお風呂に入れる方法について相談です。ベビーバスを使うか、スイマーバを使うか悩んでいます。首が座っていない赤ちゃんにスイマーバを使っても大丈夫でしょうか。一人でお風呂に入れる方の方法を教えてください。
生後1ヶ月ちょっとのちびちゃんがいます。
ずっと実家にいたり
旦那がいたりしたんですが
今日からお風呂一人でいれなきゃいけません😢
1人でちびちゃんをお風呂入れる時
皆さんどーしてますか?
やっぱりベビーバス使ってますか?
あたしは先にお風呂で自分の事を済ましてから
ちびちゃんと一緒にお風呂入れたいんですが
生後1ヶ月ちょっとでスイマーバ?
赤ちゃんがプカプカ浮くやつ、
使っても大丈夫なんでしょーか...😓
もちろん首も座ってないから
いつから使っていいのか分かりません(´・ ・`)
そして一人でチビをお風呂に入れてる方
どーしてるか教えてください😱
- りぃ(6歳)
コメント

退会ユーザー
スイマーバ使ってました😌💗
首すわってなくても使えますよ!

たまご
スイマーバ自体は1ヶ月から使えますが、洗い流す時に一瞬でも目を離すとおもうので、何かあったら危ないと思います💦
私は脱衣所にバスマットとバスタオルしいて、その上に寝転がしてますよ🤗
1ヶ月のときは静かに待っててくれてました!

ままり
バウンサーを脱衣所に置く→そこに赤ちゃんを寝かせる→自分が体と頭を洗う→赤ちゃんを脱がせて湯船の外で洗う→赤ちゃんと一緒に湯船に浸かる→バウンサーの上で赤ちゃんを拭いてオムツをつけてタオルでつつむ→自分の体を拭いてダッシュで服を着て赤ちゃんの保湿アンド着替え
ってやってます😊💕

ジェシー
わたしはバスチェア買って、浴槽の蓋の上でオムツ一枚にしてバスタオルかけて待たせてる間に先に自分が洗って、終わったら子供のオムツ取って洗って、一緒に湯船に入ってました。
一緒に出たらとりあえず子どもをバスタオルで包んで自分が下着だけつけ、子どもを拭いて着替えさせてましたよ。
このほうが姿が見えるので子どもも泣いたりしなかったですし、バスチェアだとそのまま降ろして洗えるので楽でした。

やまし
私は今日上の子と3人で入りました!
ベビーバスにタオル敷き詰めてタオルでくるんで、上の子→私→下の子の順にからだ洗って浸かりました!

かあさん
同じく1ヶ月でスイマーバ使っていますが、1人ではなかなか上手く取り付けれないです。。。
使う時は旦那につけてもらってる状態です。
首が座ったら1人でも取り付けが楽になるかもですが。。。
りぃ
ほんとですか!
使ってみます!!