
コメント

こはる
同じではないのですが🙏保育園で働いてたとき少しそうかなと?思うこはいました⭕ 親御さんや親戚、お友達といるときもあ!おくれているなまわりと違うなと感じますか? 幼稚園でも親御さんが通わせたいと思えば通ってもいいのかなと!少しでもきにするのであれば転勤先で引っ越しですか?遠いかも知れませんが一つはあると思いますよ☺
こはる
同じではないのですが🙏保育園で働いてたとき少しそうかなと?思うこはいました⭕ 親御さんや親戚、お友達といるときもあ!おくれているなまわりと違うなと感じますか? 幼稚園でも親御さんが通わせたいと思えば通ってもいいのかなと!少しでもきにするのであれば転勤先で引っ越しですか?遠いかも知れませんが一つはあると思いますよ☺
「幼稚園」に関する質問
幼稚園で宿題??が出てます。 毎日の約束事で一つだけお約束事決めなきゃいけなくて、、、 歯を磨く、挨拶をする!は幼稚園から決められてます、 年少さんなんですが、何が良いと思いますか? 子供と決めようと思った…
私の考えすぎなのかどうか意見が聞きたいです。 先日ママ友2人と子ども5人で遊びに行き、途中で持ってきたおやつを食べていたのですが、1人のママ友がスナック菓子の小袋1袋をみんなに配っていたのに、私の子どもには渡…
トイトレが全然進みません。。。 とりあえず時間を見て声をかけていて、出ない!と頑なに行ってくれない時もあれば出ないと言いつつ行ってくれる時もあります。 おしっこが出る時は少なく、諦めてトイレから出た10分後に…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
やはり、場にそぐわない独り言があったり言葉のキャッチボールが成り立たず一方的に喋る、トイレの自立が全くできない、こだわりと癇癪の強さがあり未診断ですが発達の遅れを感じます。
理解のある環境の方が良いのか、子どもの適応能力をしんじるか…色々考えてしまいます。そして、転勤先がわからないのでやきもきするばかりで😥
コメントありがとうございます。参考になります!
こはる
園によっても上や半数は是非ってとこもありますがここなら違うとこのほうがいいよって意見もありますもんね💦適応力が身についたら幼稚園や保育園にってのもいいかもしれませんね⭕ 引っ越しでなければ家の近くでいいとこ探すってのもありですかね。 子供のことがあるので転勤先教えてもらえますかと聞くのが早い手段ですね(*´`*)