
コメント

はじめてのママリ🔰
うちは、お片付けをする、朝ごはんはしっかり食べる、お茶(水)を沢山のむ、早寝早起き、とか書いてます☺❣️

あづ
ご飯の食器を並べる。お箸を出す。食べた後の食器運び。
脱いだ服を洗濯機に入れる。畳んだ洗濯物をタンスにしまう。
ポストを見る(郵便物を取りに行く)。花の水やり。玄関の掃除。靴を揃える。
このあたりですかね🤔
-
はじめてのママリ
ありがとうございます♪
- 3時間前

りい
食べた食器を片付けるとか、ご飯は残さず食べるとかですかね🤔
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!!
- 3時間前

さ🦖
ちょっと難しい?話になりますが
約束事を守る大切さや習慣づけなどが
目的の宿題なのかな〜と思うので
無理せず必ず守れることが良いよな〜と☺️
例えば食べ終わった後の食器を
はじめてのママリさんが決めた場所まで持っていくとか
脱いだ靴をそろえるとか
ですかね?
あれもこれもより
約束して守れなかったとしても
親がイラっとしにくいお手伝いとかの方が
良いと思います😂
おもちゃの片付けなどは、当たり前すぎますが
約束にしてしまうと、片付けないだけでも
イライラポイント高いのに
約束事にしてしまうと、より腹立って来るなと😂(私はですが笑)
-
はじめてのママリ
宿題って事で深く考えちゃってました、、
まだ年少さんですもんね、、、笑
早寝早起き?いやいや普通すぎる??
って考え過ぎちゃって決められないままでした、笑
難しくない約束事にします、!!
ありがとうございます🥹- 3時間前
-
さ🦖
まだ年少さんです☺️笑
普通な事、当たり前なことを
毎日やるって凄いことですよ!
今ふと思い浮かんだのは
朝カーテン開けるとか
湯船浸かって出る時に一緒に10数えるとかですかね?- 3時間前

ままり
息子が通っていた園もありました😊カレンダーに書き込む式でした💦
ほぼ毎日「お片付けをする」と書いて、他は「ご飯を残さない」とか「早起きをする」にしました😊

み
食事前のお箸やスプーンの用意とかどうですか?
はじめてのママリ
ありがとうございます!!