※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🌼あゆんmama
家族・旦那

スレあってますかね?(;_;)里帰りについてなんですが皆さんいつまで実家…


スレあってますかね?(;_;)
里帰りについてなんですが
皆さんいつまで実家に居ましたか?

コメント

まや12

退院後、1ヶ月くらいは居たかったのですが、旦那があまりにも家のことをせず、荒れ果てていたので、2週間で一度帰宅し、しばらくしてからまた実家で少しはのんびりしました。実家が近いのでちょくちょく帰ってます(∵)

  • 🌼あゆんmama

    🌼あゆんmama

    旦那さんは別々ですか?(°°)
    私は旦那も一緒に里帰りなんですが
    自分の🏠でも気を遣いストレス状態で……

    • 1月31日
  • まや12

    まや12

    旦那さんも一緒なんですね!
    両親に気を使うんですか?旦那さんにですか?💦
    うちは、私と子供だけで実家に帰ってました。

    • 1月31日
  • 🌼あゆんmama

    🌼あゆんmama

    旦那と家の親の関係が今一で
    私は旦那も一緒が良く里帰りしたんですが…やっぱり二人のがいいんですかね?

    • 1月31日
  • まや12

    まや12

    なるほどですね💦でも、旦那さんは一緒に里帰りするのを嫌がってるわけじゃないんですよね?
    旦那さんが一緒の方が心強いですよね。

    うちも旦那はやっぱり私の実家では気を使うみたいで、あまり長居はしたがりませんけどね(笑)

    • 1月31日
  • 🌼あゆんmama

    🌼あゆんmama

    旦那は多分我慢をしてくれてると思います。
    実家に居たい気持ちと
    気を遣いながらの生活が嫌になりアパートに帰りたい気持ちと複雑です笑っ。

    • 1月31日
m.mama♡

1ヶ月里帰りの予定でしたが、
旦那の実家に同居ということもあり
現在今も私は里帰り延長で
実家にいます(´・ω・)σ(笑)

  • 🌼あゆんmama

    🌼あゆんmama

    コメントありがとうございます(∩´∀`∩)
    そうなんですね…!
    私は旦那と里帰りなんですが
    自分の🏠でも気を遣いストレス状態で。いつまで居ようか悩んでいて…

    • 1月31日
  • m.mama♡

    m.mama♡


    うちも、旦那が一緒にこっちにいます(´._.`)(笑)

    自分の家なのに、なんで気遣いするんですか( ´Α`?

    旦那さんと一緒だからでしょうか???

    • 1月31日
  • 🌼あゆんmama

    🌼あゆんmama

    旦那に気を遣い家の両親が
    ブツブツ言うのを聞いてしまうとイライラしてしまいます_| ̄|○

    • 1月31日
deleted user

1ヶ月検診を出産した病院で受けるために、1ヶ月間いましたよ〜。
でも3週間くらいで自宅に帰りたくなりました!

  • 🌼あゆんmama

    🌼あゆんmama

    コメントありがとうございます(*^^)
    結婚したら自分の🏠でも気を遣うようになり私も実家より自分🏠に帰りたいです。

    • 1月31日
りゅう ママ

出産前の家には、戻れないため生後一ヶ月よりちょっと前に引っ越しとともに戻ったというか行きました。
旦那に鍋の梱包とか任せたら、砂糖塩は固まってたからすてた。
包丁は錆びてたからすてたなどいわれ、なかなかびっくりな状態でした(笑)

  • 🌼あゆんmama

    🌼あゆんmama

    コメントありがとうございます!
    そうなんですね(´;ω;`)

    それはびっくりですね笑。
    家の旦那も冷凍して置いた色んな物を腐ってると言い捨てられそうになりました笑

    • 1月31日
2児ママ❤

1ヶ月ちょっとで暴れ帰りました😱
両親もまだ共働きだし私が産んだのは4月で
弟の部活もまだ忙しかったりで
長居してしまうのも良くないと思って
もう帰るよ!ありがとう!って帰りました(笑)

  • 2児ママ❤

    2児ママ❤

    暴れって入ってますが誤字です(^_^;)(笑)
    ごめんなさい。

    • 1月31日
  • 🌼あゆんmama

    🌼あゆんmama

    コメントありがとうございます🌼
    何か結婚したら自分🏠でもきいつかいますよね…

    旦那と仲良くして欲しいのに一緒に帰って来たから、両親も仕事してるし気を遣うしでイライラで。旦那の文句言われるとイライラで。

    • 1月31日
  • 2児ママ❤

    2児ママ❤

    気遣いしますします😱😱
    お仕事してるのに床上げまでいろいろしてもらって
    プラス、赤ちゃんも自分がシャワー浴びてるときとか
    見てもらって...
    ごめんねm(._.)mって感じでした😱

    うちの場合旦那は日曜日や来れる日しか居なかったので
    なにも言われませんでした(x_x)
    でも来たら来たで何か思ってたと思います(^_^;)(笑)

    • 1月31日
  • 🌼あゆんmama

    🌼あゆんmama

    親に甘えたくない気持ちも出て
    何か複雑ですよね_| ̄|○

    • 1月31日
maico015

他の方への返信を読ませて頂き、とっても共感したので、コメントします!
わたしも、私の実家へ、旦那と一緒に里帰りしましたが、
自分の親なのに(だからこそなのか?)めっちゃイライラしました。
旦那の悪口とか
親から聞きたくないですよね。
それに
家事や生活のリズムや、やれるタイミングが母親とずれていて
すごくストレスに感じました。
元々すごく仲の良い親子だったし、両親とも大好きでしたが、
孫にべったり、そばから離れない父をウザいと感じましたし、母親とはお互い気を使ってストレスがたまり、良く言い合いになりました。
それでも孫がかわいくて仕方ないようで
わたしが3ヶ月で出て行くという話になった時
父も母もとっても落ち込んで口も聞いてくれないという感じになりました。

  • 🌼あゆんmama

    🌼あゆんmama

    コメントありがとうございます☺

    そうですよね••
    自分が大好きな旦那の悪く
    言われると実の親でもイライラしますよね(..;)

    家はお母とお父と仲よくなく
    娘が1人でずっと結婚までは
    実家暮らしだったので可愛い可愛いで育ちました。
    結婚までも交際4カ月でのスピード婚だったので両親も寂しさが凄いです。

    私も来週には帰宅するので
    仲良く旦那とも居て欲しいと祈るばかりです_| ̄|○

    • 2月2日
  • maico015

    maico015

    わかりますー!!
    わたしも一人っ子で、結婚式のお父さんの号泣っぷりは親戚中で伝説になるほど(笑)
    交際1年でしたが、両親に付き合ってるの言ってなかったので
    両親にしてみたら
    いきなり挨拶にきた、って感じで(笑)それから3ヶ月後に入籍、5ヶ月後に結婚式、翌月に妊娠発覚、というトントン拍子だったので(笑)
    神経質、というか、最強に気にしぃな両親とマイペースであっけらかーんとした旦那。
    両親的には、ちょっとは気を使え!みたいな(笑)
    いやいや
    間で一番気を使ってるのわたしですからー!って感じですよね!

    • 2月2日
  • 🌼あゆんmama

    🌼あゆんmama

    私と似てますね♡
    私も交際4カ月で結婚&妊娠
    9カ月で結婚式だったので
    親も取られたって気持ちのが
    多分おっきいです☺笑

    確かに1番は自分が間に挟まれストレスですよね😱😱

    • 2月2日