
切迫早産で入院中で入院費用が不安。食事や医療も心配。事前説明がなく不安。同じ気持ちの方いますか?
切迫早産で入院中なんですけど
入院費用がどのくらいかかるか。。、
ある程度調べて覚悟はしてるんですけど
限度額つかっても
高い人もいれば安い人もいるので結構不安。笑
個室料とかは把握してるんですけど
食事は毎食460円で済むのかとか不安なってきてます笑
個人病院なので普通に食事がちゃんとしてて
もっと取られるんじゃないかと思っちゃってます笑
点滴も24時間、1日3回NST、朝一お腹の子の心音
聞くやつ。名前わかりません笑
ぐらいですかねー。
初めて入院したんですけど
事前に費用とかの説明ないので余計不安。
普通ないものなんですか?笑
今この質問で 笑 とか使ってるけど
いざ請求きて高額だったらまじで笑えない。。
お腹の子のために入院はしてるけど複雑😔
お金持ちならポーン💸って余裕かもだけど
普通に生活もあるし。。。
こんな心境の方いましたー?
- あ、(4歳7ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

ゆばーば
そんな心境で入院してました!
うちのところも入院費の説明なくて、
大体の目安聞きましたが、
ほぼそんな感じだったので聞いてみたほうがいいかもしれません!
うちは大体日割りにすると1万かかってました😭!
いくら子供の為とはいえ、
つらいですよね😭

おやゆび
個人病院ではなかったですが、
悪阻で入院して入院がすごく嫌で
切迫の時も渋ってたら先生と旦那に
とても怒られて半強制入院でした(笑)
私も毎日毎日計算の日々でした~
料金の大体の表が書いてある資料をもらってたのでずっと睨めっこでした。
悪阻の時の日数と金額を思い出して
絶望していましたが、
切迫の時は計算よりかからなくて
ほっと一安心しました(笑)
それでも高いんですけどね〜(--;)
考えて不安になったりすると
お腹張るからやめなさいって
言われても……
自分と赤ちゃんのことだけ考えてなって旦那にも言われましたが
そんな訳には行かないんですよね~
-
あ、
料金表あるのいいですね!!!
もしそれ手元にあったら
私も睨めっこすると思います😫
お金が関わる以上呑気に
過ごせませんよね。。。- 1月8日

まま
わたしも一人目のとき26週から入院してました!
食事は1食460円で済みますよ🙆♀️
でもわたしは大きな市民病院だったのでこんなので460円か。と思うほど美味しくなかったですが、、笑
限度額認定証使って医療費は約9万+食事代=13万くらいの支払いでした🤔
わたしも張りがひどくて一日何回もNSTやってましたが、別に請求とかはありませんでした🙌
-
まま
そーいえばわたしは約3ヶ月入院して、合計約40万くらい入院費かかりましたが、一日1.6万おりる医療保険に入っていたので、140万くらい保険おりてある意味儲かりました😂
保険入ってますか?🙆♀️- 1月8日
-
あ、
1食460円で済むような日と
済まないような日があって😂
460で済むなら安心です笑
私のとこもNST請求なきゃ
いいなーと思います笑
医療保険入ってるんですが
内容イマイチ把握してないので
ちゃんと確認してみます😊- 1月8日

(`・ω・´)
私も個人病院で、美味しいご飯が出てきて少し不安でした!個室代くらいなもんで、思ったより金額かかりませんでした🥰
出産したときに気づいたんですが、出てくるご飯は同じやけど、毎日おやつが出てきたので入院と出産の患者への食事の線引きはあるんだと思います🥰✨💓
-
あ、
美味しいんですけど複雑。。
ってなりますよね😳
金額がかからない事願います笑- 1月8日

なな
私も個人病院に2回切迫早産で入院しました。
どちらも1週間です。
入院費心配ですよね💦
私は1回の入院で約10万で2回なので約20万でした。
高額医療制度もあるみたいですが、いろいろ条件があるみたいで使えませんでした💦
自分の入っていた保険で半分くらいは返ってきましたが、、、💦
-
あ、
いつ入院なるかわからないから
医療保険は大事ってなりますよね😫
余計今このような状態なので
尚更。。。- 1月8日

退会ユーザー
限度額の上限は所得によるので高い人もいるし、安い人もいますね~☺️食事代、部屋代は自費なので1日1万でみてれば大丈夫かなあと思います😌事前に費用の説明はないですね😅💦心配であれば、事務のかたに概算でどれくらいの額になるか聞いてみると良いですよ✨
-
あ、
部屋から出れるのシャワーのときぐらいなので旦那に頼むか助産師さんに頼んで事務の方に聞いてもらいたいと思います😔
- 1月8日

退会ユーザー
26週から35週を大学病院。
35週から37週を個人病院。
に入院しました!
大学病院1ヶ月の入院費と個人病院2週間の入院費がほぼ変わらずビックリしました💦
さすが個人病院高いな…って思いました。
病院に聞くのが一番安心できると思います✨
-
あ、
個人病院はやはり高いですよね😵
病院側に聞いてみます😔- 1月8日
あ、
1日1万ってのも恐ろしいです。。
本当に辛いですよね😔
なんとか病院側に聞いてみます!