※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

津山市のみなさん5〜6ヶ月検診、7〜8ヶ月検診、9〜10ヶ月検診て行きましたか?

津山市のみなさん5〜6ヶ月検診、7〜8ヶ月検診、9〜10ヶ月検診て行きましたか?

コメント

メロンパンナ⑅︎◡̈︎*

行ってないです( ˆ꒳​ˆ; )
市でしている、3~4ヶ月検診、1歳半検診、3歳検診 だけです( ¨̮ )

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね(*^^*)
    子どもに心配なければ行かなくても大丈夫なんでしょうか??

    • 1月9日
  • メロンパンナ⑅︎◡̈︎*

    メロンパンナ⑅︎◡̈︎*


    任意の検診は実費なので、ちょっとした気になる事は 予防接種の時とかに聞いちゃってました(^-^;💦
    友達も行ってない人の方が多いです( ˆ꒳​ˆ; )
    でも検診を受けたら記録にも残りますしね꒰⑅•ᴗ•⑅꒱

    • 1月9日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    予防接種の時の先生が、いろいろチェックしてくれてその都度「じゅんちょだね」など言ってくださるので、お金かけてまでいくべきなのか悩んでいたので、伺うことができてよかったです(^o^)✨
    やはり行かない人の方が多いんですね(*^^*)
    もし気になることがあればどこかひとつだけ行ってもいいかなと思いました(^o^)
    ありがとうございました✨

    • 1月9日
あんころ餅

小児科で全て見てもらいましたよ!

妊婦の時に無料券があったと思うのですが後ろの2枚を7ヶ月で使ってもう1枚を10ヶ月で使いました。

5ヶ月検診は訳があって岡山市の方で受けたので実費でした……
金額は覚えてないです

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね!!
    無料券2枚あります!
    とりあえず心配事は今の所あまりないですが、無料でできるものには行ってみてもいいかなと思えました(*^^*)
    ありがとうございます✨

    • 1月11日
  • あんころ餅

    あんころ餅


    わたしも、無料ならと思って連れていきました

    母子手帳が子供が大きくなった時に見たら成長具合がこんなんだったよって話せるように私は行きました

    • 1月11日