
コメント

退会ユーザー
今の子ども達は(もちろん全員じゃないですが)パッと読まれないことで特別感を感じているようです。
よく「(漢字を書いた紙を見せて)これが私の名前です!読める人いないでしょ!」とか、ネット上でいます(笑)

退会ユーザー
私の代であまり女の子で周りにいないし気に入ってます😊
いつも名前可愛いねと言われるので嬉しいです☺︎✨
キラキラネームと昔はよく言われました🙇♀️
私の次の代から男の子でよく見かけます🙌
ちなみに永遠(とわ)です!
-
あずみ
珍しいですね!😳
私の周りにもいないです✨😳- 1月8日
-
退会ユーザー
言い忘れましたが私自身の名前です(笑)
キラキラネームでも意味があれば全然ありだと思ってます😊- 1月8日

あやこ
娘は普通の名前ですが、キラキラネームの子のことを、いいなぁって言ってますね
-
あずみ
羨ましいんですかー😳
もはや子供の価値観も変わってきてるのか😳- 1月8日

奏来ママ
キラキラネームと言われますが、意味合いを、ちゃんと考えたので息子には大きくなったらちゃんと意味合いを説明していきたいと思います😀
ちなみに奏来(そら)です。
-
あずみ
そらくん、そらちゃんはほんと最近多いですね!😀
- 1月8日

ななこ
人事していて、今年面接した子の名前です!ピックアップすると
心菜(ここな)
玲海(れみ)
彩世(さよ)
柚楽(ゆら)
希尚(あてな)
どれがキラキラネームに該当する思いますか?😆
私的にはここな、ゆら、あてなちゃんかなと思ってます!
-
あずみ
私もここな、ゆら、あてなちゃんですね!
もうキラキラネームの方の漢字を変換するのがめんどくさすぎます!笑
絶対一回で読めないですよね!😂- 1月10日
-
ななこ
分かります!!でも、キラキラネームが流行っていて、ある程度なら読める自分にびっくりです🤣
れみ、さよちゃんは、あおいさんてきには合格ライン💮でしたか?😆
どちらも、一応名乗り名になるので大丈夫と私は判断しました🙆♀️- 1月15日
あずみ
逆に自慢??みたいな感じなんですねー😳😳😳
退会ユーザー
「みんなと違う私」みたいな感じでしょうね😅