
離乳食初期の進め方について質問があります。離乳食の進め方について悩んでおり、3週目までのスケジュールを考えました。4週目からは豆腐を入れる予定です。野菜スープやだしの使い方やアドバイスがあれば教えてください。
離乳食初期の進め方についてです。
昨日から離乳食を始めるて
離乳食本を読んだりネットで調べたり
してますが正解がないことに気付きました😅💦
そこで自分なりに3週目までの
スケジュールを立ててみました!
あくまで予定でこの通りに行くとは
思ってないので批判は辞めてください😱
このような進め方でいいのでしょうか??
4週目からタンパク質豆腐から
入れて行く予定です!
あと野菜スープやだしを作り
小分け冷凍しようと思うのですが
野菜に混ぜる場合トロトロに熱湯で
伸ばすのを野菜スープやだしで
伸ばしたらいいのですか??
野菜スープやだしの使い方
スケジュールにアドバイスなどあれば
よろしくお願いします😊🙏
- ψばいきんまんψ(6歳)
コメント

いちまま
はじめて食べさせるものがある時は平日の方がいいと思いますよ😊
人参の2日目は小さじ2でもいいと思います!
すごく丁寧ですね✨
ψばいきんまんψ
14日のにんじんのことですかね😋?
その日はかかりつけの小児科
やってる日なのでにんじん
入れてみました😆
平日のほうがいいんでしょうか😥?
週末にストック作りやすいように
スケジュール作りましたが
週末は旦那でもあげれるようにと
思ってます😊💕
ψばいきんまんψ
にんじんの2日目は小さじ2
って言うのは15日ことですか💦?
日にちまで見えにくかったら
すいません😱💦
いちまま
14日にかかりつけあいてるなら良いと思いますー‼️
そうです😊
新しいやつは2日目にはもうひとさじ多くあげても大丈夫だと思います‼️
素敵なママさんですね✨
ψばいきんまんψ
そーなんですね😊
2日目は小さじ2に変更します😆!!
だしの使い方って
よかったら教えてください😣💦
いちまま
出汁は野菜煮たりする時に使ったりしてました!あとお粥飽きたかなー?と思ったら出汁でお粥煮たりしてましたよ!
まだ始めたばかりなら味付けもいらないし、野菜煮てそれをスープにしてあげたら良いと思います♬
あんかけとかにも使えますしね😍
ψばいきんまんψ
まだ出汁は必要ないんですね😅
野菜の煮汁をスープとして
あげるんですか!?
スープとしてあげる時は
野菜の煮汁をそのままですか💦?
あげるとしてもまだ先だと
思いますが覚えておきます😊💡
いちまま
野菜だし作るときに思いついただけなんで、捨ててもいいと思います笑
出汁で煮てあげても全然いいとおもいますよ😊
私は何種類かの野菜を一緒に茹でてたので、最後にこし器でこして野菜くずを退けてから使ってました!
ψばいきんまんψ
そーなんですね😆
食べれる野菜が増えてきたら
一度やってみます😊
ありがとうございます!