※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴすけ
家事・料理

離乳食始めたのですが手作りだるくて市販の野菜フレークにお湯かけて与…

離乳食始めたのですが手作りだるくて市販の野菜フレークにお湯かけて与えてます。
その行動って愛情がないのかな〜🥲
愛情たっぷり注いでるけど離乳食初期から手抜きしたらダメなのかな〜🥲
周りのみんな手作りですごい…

コメント

ちい

最初は量が少なすぎるので、わたしも野菜フレークでした!!野菜フレーク4種類と冷凍のペーストやフリーズドライで初期はほぼ過ごしました☺️
おかゆも量が増えるまでは大変なので、和光堂の使ってました🍚食べる量が増えてきたらレンジや炊飯器で大量に作れるんですが、そこまではスプーン何さじ分が大変でした(泣)
今はレトルトを食べてくれないので手作りしてますが、それでも野菜フレークやペーストはちょい足しに役立つので現役で使ってます🙌

  • ぴすけ

    ぴすけ

    離乳食初めて数日でこんな少量を手作りするのめんどくさすぎる!と思って最初から市販品頼りで、周りはみんな手作りなので私がおかしいのかな?と不安になっちゃって😭😭

    手作りだと、食べてくれなかった時私はかなり落ち込むと思うので、食べる量が増えるまでは市販品に頼って頑張ります🥹🥹

    • 5時間前
  • ちい

    ちい


    いやいやいやいや!初期は大変です…ブレンダーも刃が回らないですもん…😭わたしは逆に市販品残されると高かったのに…って落ち込んじゃって(笑)手作り大変ですが夫に見ててもらえる時に作るので、イヤホンしながら一人時間ができて嬉しいって思って作れてます😂YouTubeやインスタのようなことはできてないですが…(笑)
    豆皿豆腐、粉末納豆、食塩オイル不使用のツナおすすめです!!あと、コープのパラパラしらす、枝豆ペーストもおすすめです!楽なものに頼りましょ!!!!!
    あと、レトルトに慣れておけばお出かけも行けるし災害の時に絶対助かりますよ!!!うちの子は味がだめなのかキューピーのフルーツしか食べてくれないのでだめでしたが…(現に出かけ先で困ってます…🥲)ぴすけさんのべびちゃんは食べてくれることを祈ります🙏!!!

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

初期は市販品の方が楽ですよ!お金かかりますが。
お粥もお湯かけるやつ使ってます💦

今日始めてシラス潰しましたが全く食べてくれず手作りしたこと後悔しました。

  • ぴすけ

    ぴすけ

    まだお粥とかぼちゃとにんじんしか試してないのですがどれもお湯かかるだけで楽すぎて😂
    食べる量が増えてきた頃に手作りしてもいいのかな〜?どうなのかな〜?と思い😂

    手作りだと食べてくれなかった時ショックですよね😭
    自分のメンタルのためにも市販品に頼って進めていこうと思いました!!

    • 5時間前
リ

もともと料理好きで離乳食作るの楽しみ!
とか思ってましたが初期は漉したりがめんどくさすぎて
野菜類はほぼ市販のフレークで凌ぎました!
食べる量が増えてきてブレンダーの歯がしっかり回るようになってから
手作りするようになりました🙆🏼‍♀️
BF量増えたら高くない?と思い手作りしてますが
BFだから愛情ないとか思ったことないですし
手作りだから愛情たっぷりとかも思ったことないです🥲