
妊活1年半、基礎体温や排卵検査薬で試みたが授からず。病院へ行くべきか。基礎体温再開必要?排卵検査薬で陽性なら排卵しているか。
妊活始めて、1年半ほど経ちましたが毎月リセット...基礎体温測ったり排卵検査薬使ったりしていましたが、授からず。もお全部一回忘れよー!と思って基礎体温測るのも辞めてしまいました。生理周期はだいたい安定しているので、毎月排卵日付近の仲良しは続けています。そろそろ病院デビューするべきなのでしょうか??病院に行くのであれば、再度基礎体温測り始めなければ診てもらえないでしょうか??あと、排卵検査薬で陽性が出ていたとゆうことは、排卵はしていると思って良いのでしょうか??
- みー*nA
コメント

あやぷ~
今は一年性生活をしていても授からなければ不妊という定義になっているので、病院に行かれてもいいかもしれません。
基礎体温はあれば参考になるでしょうが、私が通っていたクリニックは無理に測らなくてもいい、というクリニックだったので見せたことはありません(^_^;)
今まで基礎体温をつけていて気になったことはありますか?
(高温期が短いなど)
排卵ですが、LUFと言って高温期になったからと言って、排卵しているとは限らないことがあります。
クリニックで排卵の確認をすることが一番信用できる結果になります☆

かなま
基礎体温が二層に分かれていても、他の原因があって授精すらしない場合もありますし、授精しても着床しない場合もあります。
こればっかりは、病院に行って検査をしてみないと分かりません。一度、一通り検査を受けてみてはいかがでしょうか?
-
みー*nA
ありがとうございます☆
やはり、一通り検査してもらうのが確実ですよね(>_<)なにか問題があったら...と思うと怖くてなかなか踏み切れずにいます(´・_・`)- 1月31日
-
かなま
ウチも病院行くまでは、ドキドキしてました。でも、病院に行って、原因が分かり、治療を始めたら、すぐ授かる事が出来ました。女性の場合、卵子の老化を考えると病院へ行くなら、少しでも早い方が良いですし。
みー*nKさんの元にも赤ちゃんが、やってますように。- 1月31日
-
みー*nA
そうですよね、原因が分かればスムーズに妊娠できる可能性もあるわけですもんね!
基礎体温表は、持って行かれましたか??基礎体温も測らずに病院に行って良いものかと思いまして...- 1月31日
-
かなま
基礎体温表は、3か月分をつけて、持って行きましたよ。訳あって、転院をして、転院先では一切必要ないと言われましたが…
最初の病院では、毎月受付で体温票を提出しましたよ。- 1月31日
-
みー*nA
なるほど、そうなんですね(>_<)病院によっていろいろなんですねー。
- 1月31日

退会ユーザー
こんにちは♡◡̈⃝⋆*
排卵検査薬で陽性が出ましたが、病院へ行ったら排卵してないと言われました…꒰⁎′̥̥̥ ⌑ ‵̥̥̥ ꒱
反応するのに、なんで無排卵なのか疑問です…
ちなみに、私の場合の体温表を貼り付けますね❣️
20日に陽性反応が出たんです。
基礎体温は大事みたいですね…
しかし、気持ちが左右されたり…
しますよね。。
-
みー*nA
ありがとうございます☆
陽性出ても排卵してないことあるんですね(>_<)
基礎体温、測らなくちゃ!ってゆうことが私にとっては結構ストレスで、夜勤もあるので続けられなくて...- 1月31日
-
退会ユーザー
夜勤があればなおさらツライしストレスになりますよね…
病院によっては、基礎体温はからなくても大丈夫なところもあるようですよ♡◡̈⃝⋆*- 1月31日
-
みー*nA
そうなんです(´・_・`)自分に甘いんだと分かってはいるんですが...
- 1月31日
-
退会ユーザー
いやいや、無理は禁物ですよ꒰⁎′̥̥̥ ⌑ ‵̥̥̥ ꒱
出来ることからやっていきましょう♡◡̈⃝⋆*
前に測っていた基礎体温は二層になっていましたか♡◡̈⃝⋆*??
自分を責めずですよ♡- 1月31日
-
みー*nA
ありがとうございます(>_<)♡
だいたい二層になっていたとは思うんですが...- 1月31日
-
退会ユーザー
そうなんですね♡◡̈⃝⋆*
そしたら、排卵日検査薬でタイミングを取りながら一度病院へ行かれるといいかもしれないですね♡◡̈⃝⋆*- 1月31日
-
みー*nA
勇気を出して、一度診てもらおうと思います(>_<)
- 1月31日
-
退会ユーザー
勇気いりますが、頑張ってください❣️
ちなみに、病院も合う合わないがあります。
私は、来週違う病院へ行ってきます♡◡̈⃝⋆*
先生が優しくて丁寧に教えてくれる病院がベストだと思いますので( •˓◞•̀ )☝︎
赤ちゃんが授かりますように♡- 1月31日
-
みー*nA
まずは問題がないかどうか診てもらって、それからいろいろ考えていきたいと思います(^ ^)
ありがとうございます(^O^)/お互いに授かれるよう、マイペースにがんばりましょう♡- 1月31日

退会ユーザー
排卵日付近でタイミング取られてるんであれば1年半ならどちらかに何らかの原因があると思いますので、病院行かれてもいいかもしれないですね!
病院行ったら、基礎体温つけてね~とは言われるかもしれないですよ!
私は排卵検査薬で反応は出てても、排卵しないときもありました。それと、ピックアップ障害といってうまく卵子が取り込めなかったので、どこに原因があるか調べてもらってもいいと思いますよ!
-
みー*nA
やっぱり時期的には行って良いですよね(>_<)病院で測るように言われたらまたつければ良いでしょうか(´・_・`)
- 1月31日
-
退会ユーザー
病院側から基礎体温持ってきてくださいって言われると思うんですが…
先生に言われたらまたつけたらいいと思いますよ!
私は結婚1年前からトータル6年くらいつけてたので。- 1月31日
-
みー*nA
6年間も!すごいですね(>_<)続けて測れるコツとかありますか??
- 1月31日
-
退会ユーザー
体温計を枕元に置いておくくらいしか…(。>д<)目覚ましと同時にはかるように習慣づけてましたね!
- 1月31日
-
みー*nA
私も枕元に置いてあるんですが、つい測る前に動いてしまうんですよね(´・_・`)
- 1月31日

あーちゃん
あたしも妊活してます!
なかなか毎回妊娠せずで
基礎体温も続かずです(・ω・`;)
本当に早く授かりたいですよね…(´•ω•̥`)
-
みー*nA
ありがとうございます☆
基礎体温、続けられないですよね(´・_・`)私の場合、自分に甘いんだと思うんですが...それで続かなくって、こんな甘いからママになれないんだろうなとか思って落ち込んだり。
ほんと、はやく授かりたいです(>_<)- 1月31日

退会ユーザー
はじめまして!
私も妊活中です♡
似たような感じなので
コメントさせていただきました!
少し前に、私もなにもかも
嫌になって、全部忘れよう!
って基礎体温も検査薬も
やめてしまいました!
ほんとに辛かったし病みました。
最近になってから、また
前向きがんばろうって思って
通院も再開しました!
早めに病院に行って
いろいろアドバイスもらって
自分たちのペースで
妊活頑張っているところです!
基礎体温は測ったほうがいいと
言われてましたが実際に
今の治療にはまったく使用
していないのでわりと適当に
測っています(笑)
排卵に関しては、なんとも
言えませんがストレスや
体調で排卵しない周期も
あるみたいですよ!
病院の看護師さんに聞きました。
考え過ぎないって、難しいですね。
お互いに赤ちゃん必ず
来てくれますよ♡
のんびり待ちましょう♡
長々と失礼しました。
-
みー*nA
ありがとうございます☆
考えすぎないようにと思っていろいろ辞めてみたけど、なんだかんだ考えてしまいますよね(´・_・`)
私ももう少し気楽に、測れるときだけでも測ってみようかなと思います(^ ^)
お互いに赤ちゃん来てくれるのを待ちましょう♡- 1月31日
みー*nA
ありがとうございます☆
基礎体温、特に気になるようなところは無かったのですが...。あくまで自分で見る限りではなので(>_<)基礎体温見せなくても良いところもあるんですね!夜勤もあって、測り始めてもいまいち続けられなくて(´・_・`)
やっぱり一度診てもらうのが確実ですよね(>_<)