

riri
機嫌取りのためにクーのゼリージュースとラムネを持ち歩いています!
あと旅行に限らずですが、外出時はすぐに走り去るのでバネが伸びる形の迷子防止紐もかかせません💧
水筒ではなくペットボトルのお茶に100均のストローキャップをつけて2日目はペットボトルだけ交換しました。
毎朝寝起きに牛乳を飲んでいるので、旅行先でもコンビニで買って冷蔵庫に入れていました。
1歳4ヶ月なら大人と同じものが食べられるし(うどんを手づかみ食べ)、旅行だからと特別必要なものはなかったです😊
riri
機嫌取りのためにクーのゼリージュースとラムネを持ち歩いています!
あと旅行に限らずですが、外出時はすぐに走り去るのでバネが伸びる形の迷子防止紐もかかせません💧
水筒ではなくペットボトルのお茶に100均のストローキャップをつけて2日目はペットボトルだけ交換しました。
毎朝寝起きに牛乳を飲んでいるので、旅行先でもコンビニで買って冷蔵庫に入れていました。
1歳4ヶ月なら大人と同じものが食べられるし(うどんを手づかみ食べ)、旅行だからと特別必要なものはなかったです😊
「手づかみ食べ」に関する質問
手づかみ食べについて 1歳1ヶ月の息子が手づかみ食べを全くしません。 食事だけでなく、おせんべいなどのお菓子やマグも自分でやらず、やってもらうのを待ちます。 持たせても嫌がり手を引っ込めてしまい、泣いて怒るの…
手づかみ食べ、メニューについて教えてください! 1歳1ヶ月目前の娘なんですがとにかく食べる食べる食べる!という感じで手づかみで汁物やヨーグルトまでも手づかみして20分以内には完食します。 スプーンに食材を乗せ…
手づかみ食べの練習 9ヶ月息子、食べものを掴んで口に運ぶことはできますが、手に持ってるもの全て口の中に突っ込んでしまいます 一口ってどうやって教えればいいんですかね?😂 いい練習方法ありますか?
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント