![ニコ・ロビン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
臨月で倦怠感がつらい。やること山積みで焦る。効果的な解消方法や乗り切り方を教えてほしいです。
ほぼ臨月、あと数日で36週です。めちゃくちゃ眠い、倦怠感…(ノД`)一体どうしたら解消できますか?それとも解消できないものでしょうか?
赤ちゃんを迎えるためにあれもしなきゃ、これもしなきゃ、家の掃除もしたい、洗濯もしたい、庭の手入れもしたい…!!
なのに体がついていけません。結局ほとんど出来ずにその日が終わる…。
自分がただの怠け者のせいもあるんですが…。
鉄分や妊婦用サプリは飲んでますが、効果あるのかないのか。
もうどんどん時間がなくなっていくのに、やらなきゃいけないこと沢山あるのに…!すごく焦ってます。
皆さんどうやって乗り切ってますか?(>_<)
- ニコ・ロビン(8歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も今そんな感じですー!
夜はよく眠れないし、昼はいっぱいすることあるし(´;ω;`)
引っ越しの準備もしてて、頭も体もいっぱいいっぱいです(>_<)
天気が微妙でまだ、水通しもできてないのに毎日の家事で精一杯です。
貧血で週1で鉄剤も注射してるし、サプリも飲んでるんですが。。
私も乗りきり方を知りたいです‼
答えになってなくて、すみません(´Д`)
![まる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まる
私は欲望のままに?寝て起きて過ごしてます(^^;; 夜中は胎動や前駆陣痛で眠れないので、どうしても昼前まで寝てしまいます…
昼くらいに起きて、洗濯回す間に皿洗い、掃除はたまに(妊娠前から綺麗好きな夫メイン)、最近は臨月なので拭き掃除を心がけてます。食事も食べたいものが違うので夫婦別でそれぞれが作ることも多いですし、惣菜買うのも増えてます。
私はもともと怠け者で何でも適当に済ませてしまうタチですが、「妊婦だもーん」でますます家事は手抜きです(^^;; 出産後はますます寝る食う時間も無くなると聞きますし、まずは自分と赤ちゃんの体優先に過ごしてください^ - ^
-
ニコ・ロビン
夜前駆陣痛まであるんですね!(>_<)寝たいのに眠れないの本当ツライですよね…(>_<)
旦那さんが綺麗好きで掃除してくれるなんて素敵!
でも産後はきっともっと時間もなくなるんですよね…。今のこの状態が懐かしいとも思うのかしら…。とりあえずベビと自分の体優先でボチボチ頑張ってみます!- 1月31日
![けこまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
けこまま
わたしはその頃はもう開きなおったました!
全部やろうとすると気が遠くなって結局できずにおわるので、元気な日は今日はここだけ〜と決めてやったり。。
赤ちゃんとお母さんが元気なら、部屋が散らかっていても生きていけます♪♪
-
ニコ・ロビン
開き直りも時には絶対必要ですね!特に産後…かな!?(^_^;)まあいっか…と思えるようにならなきゃですね!(^ ^)
- 1月31日
![ヨサク](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ヨサク
こんにちは♪
38週6日の初マタです(^-^)
私も臨月入ってからいきなり強烈な眠気と倦怠感に襲われました(。-_-。)
ご飯食べてる時もお腹はすいてるけど箸を持つこと、腕を動かすことすらだるすぎてきつかったです(。-_-。)貧血はなく、
私の場合そのだるさと胎動がすごすぎて眠れないきつさから臨月に入って3キロ体重が減りました(^_^;)おかげで家事、友達とのお出かけ、出産準備など何も出来ませんでした。
こんな状態で産めるのかな。。
精神的にも不安になってきて、プラス旦那は風邪で寝込み、外は大寒波。。。
不調スパイラル(T_T)
このままじゃダメだと思い、自分を盛り立てようと(笑)プチ贅沢しました★
好きな香りの入浴剤でお風呂にゆーーーーっくり入る(いつも節約と思ってシャワーでカラスの行水でした)。我慢してた甘いもの、パン、コーヒーを摂取♪大好きな漫画をたくさん借りてきてまったり読む(これも節約の為妊娠してから我慢してました)。
部屋が汚れても掃除機ではなくコロコロで済ませてました(。-_-。)
そのおかげ?で1週間くらいで体調も落ち着いたのか、慣れたのか(笑)だるいのはなくなりました(^-^)体重も即戻り。。
そこからボチボチ準備して最近やっと完了しました★もう明日で39週なのに(笑)
焦る気持ちすごくわかります(T_T)
しかーし赤ちゃんとママの体が一番大事です(^ν^)☆赤ちゃんと2人リラックスして
なんとかなるさ精神で残り少ないマタ生活を楽しみましょ♪なんとかなります(*^^*)
部屋も人間も汚れて死にません(笑)
赤ちゃんに会えるまで一緒に頑張りましょうね♡
-
ニコ・ロビン
箸持つことすらですか!( ゚д゚)これからこの倦怠感はもっと増してくってことですかね、きっと(>_<)眠れないのって本当きついですよね。
私も来週末友達との約束も入ってて本当内心キャンセルしてしまいたいくらいですw
プチ贅沢案良いかも!!(^ ^)私もちょっとプチ贅沢して気分盛り上げてみたいと思います!
ヨサクさんも準備ギリギリだったのですねw私も完全にそのコースですが…確かに、部屋汚れてても死ぬわけじゃないし!リラックスして行きたいと思います。一緒に頑張りましょう〜〜〜!(^O^)- 1月31日
![ぷにまな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷにまな
私も35週くらいから異様な眠気に襲われ、その度に寝てます😅昨日も午前中はほぼ寝てすごし、午後からさすがにこれはヤバイ!と思い動き出しました😓
眠い時は寝てもいいと思いますよ😃私も本当は歯医者行きたいんですが、行けてなかったり😧寒くてついつい三日間くらい家に引き込もってみたり。。。
![あーき。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーき。
私も怠けた生活してます(笑)
産休に入ったら、あれもやって、これもやって、なんて考えてましたが眠いし、体重いし、それどころじゃなかったです(笑)
ニコ・ロビン
コメありがとうございます。
たく嫁さんもそんな感じなんですね!(>_<)加えて引っ越し準備だなんてさらにキツイですよね(T_T)
毎日の家事で精一杯ってのすごいわかります。
鉄剤も注射されてるんですね。
本当、体がついていかずにきついです(T_T)