※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆのこ
子育て・グッズ

娘の離乳食量について相談です。ミルクを朝晩だけにしたら体重が増えず、食べる量を増やすよう指示されました。200〜250グラム食べていて、手作り食事を提供しています。食べさせ方に工夫が必要で、主食を増やすより野菜が良いでしょうか?ヨーグルトやスープ系で量を増やしています。他のお子さんを持つ方、工夫を教えてください。

離乳食の量について質問です。
娘は早産児で事情があり昨年の5月から離乳食を始めたため今完了期に入ったところです。
よく食べてくれるので先生の指示もあり先月からミルクを朝晩だけにしたところ、体重が増えてませんでした。
もうミルクも日中は欲しがらないので、食べる量を増やしてみてと言われました。
今は200グラムくらい食べています。多いときは250くらい食べます。
基本手作りしていて、娘は量を増やしても食べれそうなのですが、正直200グラムにするのもやっと!って感じの時が多く、何をどう増やしていけばいいのかわかりません💦足りなさそうにするときは市販のミルクパンなどを足したりしてます。主食をあまり増やすのも良くないですよね?やはり野菜ですか?
ヨーグルトは毎食出していて、スープ系などで量を増やしてます😅パンケーキや蒸しパンなど作ったりしてます。
よく食べるお子さんをお持ちの方、どんな工夫されてますか?おやつなどもどうしてるか教えていただきたいです😭

コメント

ぱーら

量を増やすならご飯か野菜を増やしてみてはどうですか😊?
うちの子も早産ですが、今の時期はほとんど体重変わらないです✋️ゆのこさんのところは、まだ体重増やさないといけない感じなんですかね?

  • ゆのこ

    ゆのこ

    ご飯増やしてもいいんですね!目安量のどのくらい増やしていいかわからなくて😅
    うちは元々肺が弱く酸素もつけていて成長が緩やかなので標準より小さめで体重増やさないといけないみたいです💦もっと成長すれば変わるかなとは言われているのですが😅

    • 1月8日