※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えり
妊娠・出産

妊娠8ヶ月で産道が短い経産婦です。日常生活が困難で、2歳の子供もいるため悩んでいます。里帰りは9ヶ月頃考えており、主人の実家でお世話になる予定です。

長文ですが相談させてください。

現在、妊婦8ヶ月の経産婦です。
昨日、検診で産道がこの時期にしては短いと先生に言われました。重い物は持たないことや、動き回らないこと、立ち仕事は避けることを言われました。
(今までも産道が緩みやすい体質だろうから、気をつけてねとは言われてましたが、、今回は、結構厳しめで、張りもあるから張り止めを毎食飲んでとも言われました。)

今、2歳の子どもがいる中で、このことは随分難しいことで困っています。皆さんは、どの様に過ごされていらっしゃいましたか?

また里帰りのことで、、
9ヶ月ぐらいから里帰りしようと考えていましたが、皆さんはどの時期ぐらいから里帰り考えていらっしゃったり、されましたか?ちなみに今回主人の実家にお世話になります。

コメント

deleted user

切迫だと基本トイレ、ご飯以外は横になってたほうが良いです💦でも上の子がいるとなかなか難しいですよね🙍里帰りを早めにするなど、周りの理解と協力を得たほうが良いですよ🎵

  • えり

    えり

    にがうりさんありがとうございます!

    切迫といったワードは、昨日出ませんでしたが、早産のことは言われました。きっと同じニュアンスで捉えていいですよね(^_^;)

    またにがうりさんは、同じ年頃のお子さんがいらっしゃるんですね(^^)
    家事がしたくても公園に頻繁に行ったり、一緒に遊んでって感じで、イヤイヤも頻繁で(ノ_<)

    横になるのは不可能って感じだと、やっぱり里帰りを早めた方がよさそうですね(^_^;)

    子ども居て手がつけられず、、
    まだまだ出産準備や部屋の準備や入院の準備も全然出来ていなく、不安で仕方ありません:;(∩´﹏`∩);:

    • 1月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    子宮頚管が短いと言われたなら、切迫早産という意味ですよ😌今何センチあるんですかね??無理すると頚管はあっという間に短くなって、入院になり24時間点滴になっちゃうので、早めに里帰りできるならしたほうが良いですよ✨

    • 1月8日
  • えり

    えり

    そうなんですね:;(∩´﹏`∩);:入院になるケースもあるんですね!

    3.1センチと言われました。すごく短い訳ではないけれど、お腹の張りが頻繁で、張ることで短くなるとも言われました。また、年末から咳喘息になり、咳も良くないと言われました(^_^;)

    • 1月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    3.1センチならまだ大丈夫な範囲ですね☺️病院によっては2.5センチで入院になります🙍お腹の張りが頻繁だと心配ですね😭張るとあっという間に短くなるので💦💦

    • 1月8日
  • えり

    えり

    そうなんですね!ありがとうございます!少し安心しました(*^^*)

    ただ薬を飲んでいても、張るので気をつけなきゃですね(^_^;)

    家族みんなに迷惑かけたくないので入院は避けたいですね(^_^;)

    • 1月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    薬飲んでても張るなら家事は控えたほうが良いですね😭検診行ってそのまま入院になるかたがほとんどですし、入院すると今の時期は小さなお子さんと面会できないので💦

    • 1月8日
  • えり

    えり

    たくさんのアドバイスありがとうございます!
    今日、義母のところに行きました(^^)義姉が同じ症状で入院しそうになったことを初めて知りました!
    そんなこともあり、義母は、とても理解があり、無理しないでと言って心配してくれました(/ _ ; )
    やっぱり2人目となり、色々なこと、家族のこと思うと早めの行動を心がけたいと思いました(T ^ T)
    ありがとうございます!

    • 1月8日
maru0411

同じく8カ月の妊婦です🤰
私も切迫早産で自宅安静してます。
子宮頸管が短いと言われたんですかね?

うちも上の子が2歳なので、ゆっくりはできません😭
幸い自分の実家が近いので、
25wから実家に里帰りして寝たきり生活してます。
食事トイレ風呂以外は寝てます!風呂は3日に1回です😭

  • えり

    えり

    お返事ありがとうございます!
    そうですよね(T ^ T)2歳児はパワフルで、毎日がヘトヘトですよね
    ご実家が近くて良かったです(;_;)💓

    ちなみにyu1140yoさんは、何センチぐらいと言われましたか?

    • 1月8日
  • maru0411

    maru0411

    25wの時に20mmと言われました😊
    1人目もそれくらいで入院したのですが、2人目はなんとか自宅安静にしてくれました😭

    えりさんも、早めにに里帰りしてくださいね😭😭

    • 1月8日
えり

ちなみに今子どもは、主人が体調不良で病院に連れて行く為、一時的に主人の実家に預かってもらっています。

みきてぃ1123

私も8ヶ月の時に切迫早産気味って言われました。その時が25mm。自宅安静と言われ、仕事も辞めましたが子宮頚管の長さが数ミリで危ないっていう感覚が分からず普通に日常生活を送ってました。(変に無理な事はせず)
しかしその後35週で入院37週の正期産で退院しました。
今回もきっと切迫早産とか言われそうな気がしちゃってます。特に2人目って事もありますし…
まだ8ヶ月ですし、切迫早産でしたら早めにご両親にお世話になった方が良いと思います。難しいとは思いますがあまり無理はしないで下さいね

  • えり

    えり

    お返事ありがとうございます!
    お仕事されてた中で本当に大変でしたね(T ^ T)でも無事御出産して、退院もされて良かったです(;_;)💓


    そうですよね。短いって感覚は、自分にはわからず、どうしていいのかもわからずな感じです。
    (私は、まだ有り難いのか、、3.1センチで極端に短い訳ではないと先生に言われました。)
    本当に無理しないでですね:;(∩´﹏`∩);:

    みきてぃさんもお二人目で大変でしょうし、ご無理しないでくださいね(>_<)

    • 1月8日