上の子と下の子の育児について具体的なアドバイスを求めています。
上の子の心のケアの仕方を具体的に教えて欲しいです。
先日、2人目を出産しました。
昨日から長男(2才1ヶ月)と一緒に産院に子連れ入院してます。皆からお兄ちゃんっと呼ばれて頑張ってた息子なんですが…。
深夜に溜まってたストレスが爆発してしまい、下の子のお世話が出来なくなって日付が変わる頃からナースステーションに預けている状態です。
お兄ちゃんの意味も分からず、皆が喜ぶことを一生懸命やっていた息子に凄く無理やり頑張らせてたことに反省しました。
反省はしましたが、これからは2人母親にならなくては…。
どうやって、上の子と下の子の育児をしましたか?
上の子を優先にするのは分かるのですが…。具体的にどうしたらいいのか分からないです。下の子が泣いているときに、上の子に説明してからお世話するくらいしか…。でも、上の子のイヤイヤが始まったら二人ともギャン泣きになって私の手におえない…。
家に帰ったらオムツやミルク、抱っこするなど私が1人でやらなくてはなりません。ちなみに、アパートなので近所の目も…。
先輩ママさんの経験を教えて頂けると助かります。
- shi-shi(6歳, 8歳)
コメント
パパンス
基本的に上の子中心なので授乳やウンチなどの時はどんなにグズろうが
ちょっと待っててね〜と笑って流しながら会話をしつつ待たせてました😅
そしたらちょっと待っててねが出来るようになったり!
2人同時に泣くなんてしょっちゅうです💦
※※※
同じ悩みを保育園の先生に相談した時のアドバイスは、「お手伝いさせる」でした。
「しょうちゃん、どうしたの?
あっ!パンツ替えようか。
さちねえね、手伝って~。
しょうちゃんのパンツ持ってきて。
ありがとう。
お尻拭くの持ってきて。
ありがとう。
これ(汚れて丸めたオムツ)捨ててきて。
ありがとう。
やっぱりお姉さんは違うな~格好いいな~」
それから、出来そうなお手伝いを家でも外でもお願いして、「さすがお姉さん‼️やっぱりお姉さんは違うな~」「(下の子に)ねえね、見て。すごいね。○○できるんだよ!かっこいいね~」と誉めまくってます。
最近は弟愛が出できて、「(弟に)大丈夫よ」「ねえねお手伝するよ」「泣いてるから抱っこして」とかおもちゃ持ってきたりします。
もちろん、おもちゃを奪ったり、馬乗りになったり、機嫌が悪いとお手伝い拒否もしますが😅
-
shi-shi
コメントありがとうございます!
そうなんですね💡
偉いですね✨もう、お姉ちゃんですね✨
息子にも出来る日が来るのかなぉ…。
お姉ちゃん扱いをするのが良いとは考えつきませんでした💦誉めるのが良いんですね‼️やる気も出るんですね!
お手伝いを進んでやってくれた事は、たまにあったんですが、それも嫌だったのかなぁと反省したばかりでした。少しチャレンジしてみようと思います!子供だから、気持ちの問題と様子見ながらですね💦ありがとうございます。- 1月8日
shi-shi
コメントありがとうございます!
下の子お子さん凄いですね!!
やっぱり同時に泣くことなんてしょっちゅうあるんですね。やはり先輩ママさんは凄いですね!
上の子がママじゃなく、他のことに気が行ってるときに、下の子のお世話をする感じですか?
パパンス
そうですね!テレビやアイパットを見てる時なのにささっとオムツ変えてあとはちょっと泣いてもバウンサーとかでユラユラ〜しつつ、兄の話し相手になったり😭
最初の3ヶ月がほんとしんどかったです💦夜中の授乳の時に上の子も起きてきちゃって泣くわ騒ぐわでその時、ちょうどイヤイヤ期始まってたので余計に💦
shi-shi
ホントに凄いですね!…出来るかなぁ。
慣れですかね(´;ω;`)??コツさえ掴めば私でも出来るようになるかなぁ💦
3ヶ月…。お疲れ様でしたm(__)m
うちもイヤイヤ期真っ最中なので⤵️同じことになります💦
上の子には「下の子のオムツ変えるよ」とか、特に伝えずにさっと変えて、上の子の相手ですか?
質問ばかりで、すみませんm(__)m