
やっぱり、義母のことはわからなーい今、末っ子が肺炎で入院中で私も付…
やっぱり、義母のことはわからなーい
今、末っ子が肺炎で入院中で私も付き添いで24時間病院です。
昨日から旦那が左の脇腹が痛いみたいで本人は「消化不良かなー。揚げ物の食べすぎかも。笑」と言っていました。
明日子どもが退院できることが決まったので両家両親に伝えたところ、「退院よかったね。○○(旦那)、おなか痛いみたいだけど聞いてる?病院行った方がいいと思うんだけど、どお?」と、義母からラインがきました。
お腹痛いの知ってます。
病院行くぐらい痛いなら、もう病院行ってると思います。
もう30歳になるんだから自分で判断できると思います。
私、今、自分の子のことで精一杯。
上の子達を実家に預けてるし、末っ子のこともあるし。
旦那まで面倒みきれません。
義母からしたら自分の子でも、私からしたら3児の父親です。笑
自分のことや自分の体調管理ぐらい自分でやってー!
- 4兄妹♥4A(4歳10ヶ月, 7歳, 9歳, 11歳)
コメント

ひなり
30歳で何親に甘えてんだ、こっちはそれどこじゃないよ
本当に男もいつまでもガキでおらずに自立しろよって思いました

まるほや
本当ですよね。笑
24時間病院にいた事知ってて聞いてきてるんでしょうか?笑
どお?と言われても、本人に聞けよ!って感じですよね。笑笑
突っ込みどころありすぎて笑ってしまいました。すみません。
-
4兄妹♥4A
コメントありがとうございます!
もちろん24時間病院にいた事知ってて聞いてきてます。笑
本当、本人に聞いてよ!ですよねー。笑
毎回突っ込み所満載の義母です。
ちなみに義実家に行くときは子ども達の着替えと一緒に私が旦那の着替えも持っていかなきゃ行けないみたいです。笑- 1月8日

退会ユーザー
わざわざ嫁さんに言うことじゃないですよね💦
心配なら、嫁を介してじゃなく、直接本人に言えばいい話ですよね😥
こっちは子供が心配だし大変だから、自分の息子の状況は自分で聞けって思いますね😣
4兄妹♥4A
コメントありがとうございます!
書き方が悪かったです💦
旦那は「なんか痛いんだよねー」程度で世間話程度で義母に話したらしいです。
超がつく過保護で子離れできずで本当嫌になります( ;∀;)
ひなり
親ももちろん子供離れできてませんが
普通はその年で親にそんな話しないです
旦那さんもまだ親離れできてないのかなと
主さん大変なときだし、そんなラインしてくる義母もありえない
旦那より私や子供の心配のライン入れる方が普通ですよね
4兄妹♥4A
確かにそうですよね!
旦那も親離れできてないです。
色々ずれてる義母です。
ひなり
自分は嫁に鬱陶しいと思われないようにしていきたいなってすごく思いますもん
やはり多少の常識とマナーは身に付けといてほしいですよね
いつまでも息子は可愛いなんて言うけど、病気にしか思わないです
結婚したら息子は嫁と子供のものなのにと