

笑みママ
母が心配しますね〜
でも子供は個人差がありますので。
早くできますように!^ ^

PJ
9ヶ月半の男の子ママです。
うちはハイハイ、ずりばい、お座りができません。離乳食もまだ初期のものを食べています。ついつい長男と比べてしまいあせってしまっていました(´Д` )
でもゆっくりは成長しているので見守ることにしています(^^)
-
りんりんたくたく
ありがとうございます。
うちも3歳のお姉ちゃんが早かったのでつい…
見守ることも必要と分かっていながら時に不安に陥ってしまい…
同じような方がいてとても心強く思いました
ありがとうございました- 1月31日

退会ユーザー
もうすぐ9ヶ月の男の子です。
うちもハイハイ、ズリバイしません。お座りもなんとかです(^_^;)離乳食もあんまり食べないです。おっぱいもそんなには飲まないですし、ミルクも未だに一回120くらいしか飲めません💦体重も8000ないくらいです。男の子は遅いって言っても気になりますよね😢
最近やっと多少粒があるものも食べれるようになりましたが、一回に市販のベビーフードだとパウチの半分食べたらいい方ですね💨
なかなか気楽に考えるのって難しいですが、お互い気にしすぎないよう頑張りましょうね(^-^)v
-
退会ユーザー
あ、歯も全く生える気配ありません(笑)
- 1月31日
-
りんりんたくたく
ありがとうございます
本当に気にしすぎないように頑張ります- 1月31日

りんりんたくたく
ありがとうございます
早くできたらいいなぁーと思いつつ、個人差として見守っていきたいと思います

ちっくたっく
私の娘も9ヶ月ですが、ずり這い、ハイハイしません( ̄▽ ̄)
首すわりも5ヶ月にはいってからでしたし、ゆっくりさんなんだと思ってます。
一歳半くらいには歩ければと思ってます^ - ^
-
りんりんたくたく
ありがとうございます(^.^)
そうですよね(^^)
ゆっくりさんなんですね!
余裕をもって考えていこうと思います(^-^)- 1月31日
-
ぷく
娘が同じ状況で心配しています。
その後、お子さんいかがでしょうか?もしよろしければどれぐらいでできるようになったかおしえてほしいです。。😭- 3月22日
コメント