※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
サラ
妊娠・出産

最近不安が増し、精神的に参っています。病院に行くか悩んでいます。逆子や赤ちゃんとの付き合い方について考えすぎて、気分転換が足りないようです。同じ経験の方いますか?

ここにきて、なんだか不安が増し、精神的に参ってきました。急に不安が襲ってきて、しばらくすると治るのですが、病院かかろうか迷っています。逆子のことや、赤ちゃんとどう付き合ったらいいかとか、話しかけねばとか、色々思いすぎて、安静中なので気分転換も少ないのがいけないのかもしれません。同じような方いますか?

コメント

TKG

気分の浮き沈み激しいです。コロコロ変わります。ホルモンのせいだからと思っています>_<
あまり辛いようであれば、助産師に相談しても良いかとですね>_<

Eまま╰(‘ω’ )╯

私も切迫早産で入院していて、
しかも逆子で、
いつ生まれるか分からない不安と
ずっと安静で病室から出られない
シャワーも週1などと
行動に制限があることでストレスとなり
心が不安定になりました。
主治医に相談したら
妊婦でも飲める
不安を和らげるお薬をくださいました!

毎日飲むのではなく、
不安になったときに飲むことにして、

不安になればこの薬がある!と
思うと少し楽になり、
飲まなくても持っているだけで
お守りのような安心感がありました!

無理せず、
主治医に相談してみては
いかがですか?♪。.:*・゜

アップルシナモン

私も産むギリギリまで色んなことを心配してネット検索しては勝手に想像して泣いたりしてました。

逆子が治って喜んでいたけど
結局赤ちゃんが大きすぎて緊急帝王切開だし😰

今思うのは、妊娠中もっと楽しめば良かった!です。

赤ちゃん産まれたら、赤ちゃんのペースで生活なので娯楽がしばらくお預けになっちゃいますので😢

育児書も時間あるときに読んでおけば良かったと後悔💦

同僚は温泉にいったりディズニーにいったり気楽に過ごしていたのに超安産😅

残りわずかな妊娠生活、
お腹の赤ちゃんの胎動を楽しんだり話しかけてみたり、
是非楽しんでください❕

ビッグボーイママ

妊娠中はどうしても情緒不安気味になってしまいますよね〜>_<更に安静だったら気分転換もできないですもんねー!あたしは1人目の時切迫で3週間入院したのですが毎日暇で憂鬱になりました。そんな時はベビー服見たりネットショッピングして楽しんでましたよー(^_^)でもお腹を痛めて産んだ我が子はホントに可愛いですよー(^_^)今は妊婦生活を楽しんで産まれたら赤ちゃんとの時間を大事にして下さいね(*^o^*)

プーさんv

私は水曜日から入院になり、、
日によってすごく不安でしんどい日、少しマシな日があります(>_<)
気分だけでも楽になりたいです(´・_・`)

サラ

みなさん、いろんな意見をありがとうございました。体調が悪く返信遅くなりすいませんでした。
なんとか安静も解除となり、一番不調な時を乗り越えたかもしれません。
ありがとうございます!
気楽に楽しんでという意見参考にしたいです。お薬もらわれた方同感です。
私はなんとかマシになりましたが、頑張りましょう。
あともう少し、気楽に、楽しく行けるよう、みなさんの気持ちも少しでも軽くなるようお祈りいたします。

頑張りましょう。
ありがとう♡