
コメント

夏色☆
無痛分娩ではありませんが岡村産婦人科で出産しました!
出産の日時によってプラス7〜9万円だそうです。

ちったん
無痛はおまもりがわりとして希望していました!実際は普通分娩でつかわなかったのですごが😊
費用は上の方の通り、7~9万だそうです。平日時間内で7万、休日や時間外などで9万だったと思います。
うちも、旦那にちょっと高いねーと言われましたが、知るかー!こっちは痛みにはかえられないんだー!9万くらいくれてやる!と思ってましたが、ただでさえ入院費がプラス10何万でそこにプラスされると思うと、実際出費が痛いですよね💦
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
旦那には甘えんな耐えてこその親だろと言われたのですが初産なので痛みに耐えれるか不安で😔
岡村さんは他の所と比べて少しお高めなので悩みます😥- 1月8日
-
ちったん
旦那さんの言葉なんて気にしないでくださいー💦実際命懸けで産むのは女なんですから…そこまで言うなら産んでみてよ!ってなりますよね💦
うちはそんなこと言われたら私がキレるとわかってるのでそこまで言われませんが、9万あったらオーブン買えるよ!と言われました😑(今オーブンの調子が悪いので)
簡単に言わないで欲しいですよね😑
どんな出産方法だろうと、10ヶ月乗り越えて命懸けで産むのには変わりません😊
もう、同意書はもらいましたか?
無痛を使うにしろ使わないにしろ、同意書を持っていてもいいと思います♪旦那さんの署名もいるので、無痛やるの?と聞かれたら、お守りがわりで持っておきたいって言えばいいと思います😊
で、実際分娩の時に、Yuさんがやっぱり無痛じゃないと無理ってなった時に使えばいいと思います♪旦那さんも実際目の当たりにしたらダメなんて言えないと思いますよ😌- 1月8日

ぽこ
12月に岡村さんで産みました!!!
無痛分娩の費用、ほんとに高いですよね( ;∀;)笑
元々無痛分娩を希望していたので
先生に説明してもらって同意書をもらいました!
最終的に同意書を陣痛で病院に行った時に提出してくれれば良いと言ってたのでギリギリまで考えてはどうですか??
うちは無痛分娩でやる予定で同意書を書いてたのですが
結局直前で予定帝王切開に切り替わったので
意味がなかったですがf(^_^;
ママリ
コメントありがとうございます😊
参考にさせて頂きます!