![ななみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1才9ヶ月の息子が夜遅くまで寝ない。午前中外で遊び、昼寝2時間。疲れるためお昼寝を1時間に短縮するか、昼寝後にまた外に行くか悩んでいる。同じ月齢の方はどうしていますか?
1才9ヶ月の息子がいます。
夜22時過ぎても寝ません。
体力がついてきたみたい。
朝は9時半からおでかけしていっぱい外で遊ばせて12時には帰宅。ご飯食べてそれからお昼寝です。
お昼寝2時間くらいしますがこれが長いんでしょうか?
それからまた外に行くのも大変だし、何より午前にあんだけ歩かせといてまたお外でってこちらも疲れます💦
お昼寝を1時間程度にするか
またお昼寝後にお外行くかだと思うのですが
同じ月齢のみなさんどうしてますか?
- ななみ(7歳)
コメント
![さらい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さらい
早く寝かせるためには起きる時間を早くするように言われましたよ。
![みーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーちゃん
朝に遊んでも昼寝でリセットされてそうですね😅💦
お昼寝が長いんですかね💨
うちの子は朝寝して昼からは寝させないので20時には寝ちゃいます‼️
-
ななみ
家にいて朝寝しますか?
うち家のままだと寝てくれなくて😢
車に乗せておでかけだと寝てくれたりするんですけどね👏- 1月7日
-
みーちゃん
うちの子は家にいて朝寝してくれます!朝起きるのが6時半には起きるからか10時半くらいには寝てくれます😅
朝は何時くらいに起きられますか?- 1月7日
-
ななみ
最近朝がおそくて8時とかなんですよね💦朝早いと何もできなくなるので、何も物音たてないようにひっそりしてましたが明日から生活音普通に出してなるべく起こそうと思います🎵🎵🎵
- 1月7日
![ななうた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ななうた
朝は何時起きなんですか??
-
ななみ
最近、冬の朝が暗いせいか起きるのが遅くて8時とかなんですよ😢これもやはり問題ですよね😢
朝はすること多くて起きてこられると大変なので、寝てくれるなら~と思ってましたがだめですね☔☔☔- 1月7日
![ペネロペ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ペネロペ
その位の時はお昼寝後の遊びをメインにしてました!
午前中も遊ばせてましたが、やはり夜早く寝てくれないと自分の時間ないしで😣
うちは1時間~長くてたまに1時間半寝てくれるって感じで、夜は20時半就寝でした!
-
ななみ
なるほど~❗
でも朝を軽めにするとお昼寝が夕寝になってしまうんです😅
でも、きっと朝起きるのが早ければ、朝軽めにお外だとしても眠たくなって問題なさそうですよね😅
お昼寝後の遊び方も重要ですね💦- 1月7日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
1歳半の健診で同じようなことを相談したところ、やはり2時間は寝かせすぎかなあとのことでした。それだけ寝てしまうと、やはり午前中遊んだ分はリセットされるみたいです😅
-
ななみ
ですよね。
うちたまに3時間とか寝るんですよ😅
そりゃ夜寝ないですよね😅- 1月7日
![ちゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゆ
保育園に通ってるので参考にならないかもしれませんが、うちは朝7時半から8時の間に起床、お昼寝が12時から大体2時間半(1時間とかで起きた日は帰宅後1時間ほど寝てます)、夜9時から10時の間に就寝です❣️
10時を超えてしまう日もありますが、生活リズムを覚えたら9時頃には眠くなりベッドに入ったらあまり遊ばず寝るようになりました😴
-
ななみ
うちとだいたい同じですね~❗しかもお昼寝結構ガッツリ😲❗
でもそれだけ寝ると夜は遅めになっちゃいますね💦
お昼寝も眠たいから寝てるんだろうに起こすのも気が引けて😅
なかなか子供を操るの簡単なようで難しいです😂笑- 1月8日
-
ちゆ
がっつり寝てます😂笑
遅めにはなっちゃいますが、我が家はこの時間が一番生活しやすいのでそれに合わせてます❣️
かわいそうに思っちゃいますよね😢でも夜寝れなくて親がイライラしちゃう方がやなので起こしちゃいます✊️笑- 1月8日
ななみ
やっぱりそうですよね❗それも気になってました❗最近冬で朝になっても暗いので子供の起きる時間も前にくらべたら1時間以上遅いです😢明日から頑張ってみます😢
さらい
うちは9ヶ月から、ずっと5時だいにおきてます。なので寝るのも早いです。下の子ですが、、
ななみ
えっ?それもそれで大変😂
すごいですね😂😂😂
将来起こさないで起きてくれそうで良さそう🌟笑