
コメント

こじろう
ひとまず一箱ずつでいいんではないでしょうか…?
洗浄綿は、退院すると全く使わなくなりました。
パットはお乳の出方によって使用度に大きく差が出ると思うのでなんとも言えないですが、わたしは買いすぎて無駄にしてしまいました。
産後の子育て本などがあると、空いてる時間を上手に使って退院後の勉強ができるかと思います(´ー`)
スマホばっかり見てると目が疲れちゃいますからね(´∀`;)

yuママ♡
お産パットは母乳パットですか?
初めから母乳が出るとは思わず
私は用意してなくて😅(笑)
後から母に買ってきてもらいました!
洗浄綿は産院にあったのですが
授乳の度に使うので西松屋などに
一箱売ってるのでそれを持って
行けばいいかなーと思います!
私は洗顔、コンタクトケース、眼鏡ケースを忘れてて持ってきてもらいました😅
-
@@@
回答有難うございます!
私もコンタクトですが存在すっかり忘れてました!笑
ちなみに出産するときコンタクトつけたままでしたか?- 1月31日
-
yuママ♡
つけたままでした!
外すタイミングがつかめず(笑)- 1月31日
-
@@@
そうなんですね!笑
- 1月31日

coha
産院では用意してくれないということですよね?
清浄綿は一箱、お産パットは大きめと小さめ(生理用ナプキンで代用出来るので、夜用と昼用)を用意すれば足りるかと思います。
会陰切開があればトイレに行く度に使うので必要ですが、なければ使わないかもしれません。
私は下着やパジャマやタオルなどを産院で洗濯して個室に干していたので、ハンガーがたくさんあると便利でした。
赤ちゃんがいるためずっとエアコンをつけていたので、加湿にもなりました(^^)
しょっちゅう手を洗うのでハンドクリームも毎日つけてましたよ。
-
coha
会陰切開で必要になるのは清浄綿のほうです。
分かりにくくてすみません💦- 1月31日
-
@@@
ハンドクリームいいですね!
タオルとかちょっと干すのにもハンガーいりますよね!
回答有難うございました!- 1月31日

チェイス
お産パットは母乳パットでしょうか?悪露パットでしょうか?
母乳パット→早い人なら産後2~3日目から出るようになるので、20枚前後で良いかと思います。(私は10枚くらいしか持って行かなかったですが、付け方がおかしく漏れたりして足りなかったです)
悪露パット→SMLサイズがあると思います。Lサイズは出産直後~翌日くらいしか使わず、3枚くらいでした。Mサイズは10枚くらいで、あとはSサイズばかり使ってました。Sサイズは生理用ナプキンで代用できます。
私の産院ではお産セットの中に悪露パットが入ってました。LサイズとMサイズは余ってます。
-
チェイス
清浄綿は私は一度も使ったことないです(^_^;)
産院でも使ってなかったです。- 1月31日

退会ユーザー
私は病院が用意してくれてました!
洗浄綿は10袋入を2箱で、お産パットはお股につける方でいいですかね?でしたら大中小が1袋ずつ用意されてました。
産後の悪露の具合にもよりますが、ナプキンは足りなかったので普通用のを1袋主人に買いに行ってもらいました😂
いずれ使うものなのでナプキンは多めに用意してもよさそうですね!
お産パットが母乳パットのことでしたら、私は母乳パットじゃ間に合わない程ありがたいことに母乳が出るのでほとんど使ってません!フェイスタオルをたたんでおっぱいに当ててました!
@@@
産後の本とか全然考えてなかったです!
回答有難うございました!