
旦那の趣味は高級魚飼育と車。収入は右肩上がりだが、会社の将来が不安。我慢や節約も考えているが、難しい状況。どうしたら良いか悩んでいます。
旦那・私・息子6歳・第2子妊活中の3人家族です
皆さんの旦那さんには趣味などありますか?
うちは、アロワナとか錦鯉など
いわゆる高級魚を飼育するのが趣味で
家の中にも、すごくでかい水槽が水族館みたいに壁に埋め込んであり
庭にも深さ130センチの池?いけす?があり
趣味に使う額がハンパぢゃありません(._.)
今まで全て合わせたら
軽く高級車3台は買えますね…(._.)
高級車で思い出しました。
車も、ドライバーは私と旦那2人のはずなのに
車が4台…外車3台、TOYOTA1台…
私には理解できません
確かに贅沢はさせて貰ってます
趣味に使うお金も車に使うお金も
旦那がそれだけ稼いでくれてるからってのも
ちゃんと分かってますし感謝しています…
自営業なので
今はすごく右肩上がりで
儲かっていても、いつ会社が危なくなるかは分からないのでもう少し、我慢や節約などしてもらえたらな〜って考えているのですが……難しい所です(._.)
どうしたら良いのかってのが分からない状況です
長々とすみません。
ご意見お待ちしております(._.)
- ゆなティン(15歳)
コメント

mi1219
私の旦那は趣味が金魚の繁殖です!
なのでうちも巨大水槽が外にも室内にもたくさん…。
水族館みたいです。
ゆなティンの旦那さんほど稼いでいませんが、月平均50万くらいの自営業です(°_°)
家族構成、趣味が似ていたのでコメントしました(^_^)
もともと金魚好きと知って結婚しましたが、毎月エサ代やら金魚代やらヒーター類の小物を買うので趣味にはそれなりにお金掛けてると思います。それに電気代と水道代も!!さすがに辞めて欲しいとは言えないので、話し合いの末うちは最近おこずかい制にしました(´Д` )
自由に使えるお金は最初5万と言っていましたが、それももらい過ぎなのかな?と言い始め、最終的にはこれから子供も産まれるし3万で良いと!!
日々もっと貯金したい、え?また買うの?などチクチク責めてたら節約と我慢すること覚えてくれましたよ!笑

ママ
凄いですね〜
うちも自営業ですが、うちの夫の趣味は音楽なので、そう考えると助かります😆それにしてもゆなティンさまの御宅は凄いです、羨ましいですよ😊
モチベーションアップするのに、趣味にお金を掛け、それを維持されているのは素晴らしいことだと思いますが、今の世の中、不安はありますよね、私は住宅ローンの繰り越し返済の為に今年から真面目に取り組むことにしました😊
確かに貯蓄は堅実で安心ですよね😊
-
ゆなティン
コメントありがとうございます
なんて素敵な趣味♡
私も音楽大好きです( ^ω^ )
家族のため趣味のために頑張ってくれてるので、趣味ぐらい大目に見ないとですよね…
そんな広い心が持てなくて…💦
妊婦さん羨ましいです♡- 1月31日

らすたまん
アロワナ水槽素敵ですね(^-^)♥
うちはそこまでお金持ちではないですが、自営業でほとんど遊ぶ時間もないので水槽は大きいのを許可しました。普通の熱帯魚ですが。あとは犬ですね。大型犬2と小型犬1います。エサやら保険やら予防接種…その他もろもろかかります(笑)
旅行もワンコを連れて行くのでワンコ料金がかかります(笑)
私も昔は自由に使わせていましたが、お小遣い制にしました🎵
何度か喧嘩しましたが今は落ち着いています♥
貯金しておくか、保険に入っておくかしないと心配ですよね。
信じてない訳じゃないけど何があるか分からないですし(^_^;)
男の人って趣味があるからこそ仕事を頑張れるんでしょうね!
-
ゆなティン
おはようございます( ^ω^ )
犬3匹は大変ですね…
うちはホワイトシェパードを1匹飼ってます‼︎1匹でも大変なのに、旦那はもう1匹欲しい。って……笑
もう勘弁してほしいです(._.)
仕事も家庭も
どっちもが右肩上がりが続くよう支えるのみですね…きっと、趣味は変わらないだろうし贅沢しすぎず、私が我慢をしてきます‼︎- 2月1日
ゆなティン
コメントありがとうございます
電気代・エサ代・水道代ってなると
ホントに毎月の出費が…
うちは、旦那がお金を握ってて
私がお小遣い制なんです
確かに、あれ欲しいこれ欲しいお金ちょーだい。って言えば全部買ってくれて不満はないから、向こうに意見が言えないって感じですね(._.)
話し合いでちゃんと理解する旦那さんが羨ましいです(._.)私自身、魚に全く興味ないから理解してあげれなくて…そこも問題かもしれませんね…笑
諦めも肝心ですかね?(゚o゚;;
mi1219
旦那さんがお金を握ってるんですね(T ^ T)
確かにお小遣いもらって好きな物買わせてもらってたら文句言えないって感じですね…。
私も全く魚に興味ないです笑。が、興味あるフリして話を聞いてあげたり、水換えの手伝いしたりエサあげたりしてますよ(°_°)そうすると旦那も興味持ってもらえて嬉しいのか、なるべくお金かけないようにやるね!と言うようになりました(´Д` )
貯金がある程度あるならばもし経営が悪くなっても問題ないと思いますが、やっぱり不安ですよね(´・_・`)
ゆなティンの旦那さんも分かってくれると良いですね(>_<)
観賞魚やっぱり綺麗で羨ましい!!
うちはあくまで繁殖メインなので金魚屋さんみたいです笑
ゆなティン
難しい所ですね(._.)
私も興味持ってるフリして
口出ししてみようかと思いました‼︎
ホント、金魚屋さんみたいですね( ^ω^ )
繁殖メインで販売もしてみえるんですか?商売もしながらの趣味なら許せるんですけどね‼︎
うちは、ランチュウを繁殖させて販売してるのですが錦鯉とアロワナへの出費を考えたら全くプラスにもならないです
mi1219
きっと興味持ってるフリでも
旦那さんは嬉しいと思いますよ〜(^_^)
そこから徐々に口出しして行く感じで!!笑
うちは趣味なので販売はしてないです(T ^ T)
売れば一匹4000円〜5000円の魚作ってるのに勿体無いですよね!!それを知り合いの養魚場に卸してエサと交換してもらってるだけなのでほぼ養魚場の儲けです(´Д` )
売ればいいのに!って言うと趣味でやってるだけだからお金じゃない。って言ってます…
本人は金魚の品評会?で賞を取るためいい金魚作りを頑張っているみたいですが(´・_・`)
ゆなティンさんのお宅は販売してるんですね(^_^)でもプラスにならないならあまり意味ないような´д` ;
ゆなティン
あくまで趣味って感じになりますよね
他の女に走るよりは良いので
これ以上、度が過ぎるまでは
暖かく見守ります(._.)