※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なずたさ
お金・保険

産婦人科で書類をもらい、提出する流れですか?事務の方に再度確認すると良いでしょう。

切迫早産で傷病手当がおりるからって職場の事務の人に言われたんですが 書類は職場にあるんですよね?
それをもらって産婦人科で書いてもらってまた提出するかんじですか??
すみません、、まったく分からないまま数ヶ月経っていて事務の人も送るねってゆってから忘れてるのか私がなにかしないといけなかったのかわからず、、

コメント

のん

書類は健康保険にあります。

なので、健康保険→会社→なぁさん記入欄に自分で記入→医師記入欄に記入してもらう→会社記入欄に会社が記入→健康保険の申請が通れば手当金入金

の流れになります。

ちびうさ

事務の人にもらいます!
事務の人も社会保険のページからダウンロードします。
病院で書いてもらう書類、
職場の事務の人に書いてもらう書類
あります(ϋ)/
わたしも産休に入る前に提出しますよ😊
病院で書いてもらうやつはまとめてのがいいと思うので入院してた期間から自宅で安静が必要な期間含めてまとめて出すのか、、1ヶ月ごとに出すのか選べりるけど、それだと
病院で書いてもらうのと
事務の人に書いてもらうので
何回もお願いしますってしないとダメですが😅

説明下手ですみません