
コメント

みたらし
普通に話しかけてますよ!
たまに赤ちゃんがいるのに気付いてないおっさんにぎょっとした顔で見られます🤣(笑)

yu(*´ω`*)
話しかけてますよー!
まだ今はわからなくても、そうやって言葉をかける続けることで段々理解していくんですから💡
そんなむかつくおばさんは無視しちゃいましょー!!
-
まま
余計な一言🤣と思ってたら通り過ぎてました笑 同じ意見の方いて安心です😊
- 1月7日

ちい
もちろん話しかけてます☺✨
まだまだ理解できてないけど、
お母さんの声聞いて安心できるだろうし、
大切なコミュニケーションの1つですよね☺❤️
これからもぜひ続けてあげてください❤️
-
まま
先輩ママさんのアドバイス嬉しいです😆続けて行こうと思います!
- 1月7日

お母ちゃん
なんだそのおばさん!!!!
私は産まれて間もない頃からずっと喋りかけてますよ(๑´ω`ノノ゙✧
勝手に返事を想像して会話してました(笑)
そしたらある程度大きくなってからは愛想の良い娘を見て
いろんな人から"お母さんが小さい時から声かけしてるからやねぇ"って褒めてもらえる事が多いですよ☆
-
まま
私も返事想像して一人で喋ってるときあります😊娘さん素敵ですね!
- 1月7日

ママ
えっ、割ともう分かってますよね😂❤️
-
まま
意味はしっかり分からなくても 話しかけられてることは分かるかな〜と思ってました!おばさん余計な一言ですよね😳😳
- 1月7日

ごごちゃ
話しかけますよ!
たくさん話しかけてあげると言葉をたくさん覚えます😊
そういうこと言う人の子どもは愛情たっぷりで育てられなかったのかな、可哀想だなぁって思います。。
-
まま
覚えてくれたら嬉しいです😊なんか余計な一言ですよね笑
- 1月7日

みーみ
ふっつーに話しかけてます笑
たしかに周りからは「?」みたいな顔されますよね。笑
前に「おうち帰ろうね〜お腹すいたね〜」って息子に話しかけたら
マセた中学生の女の子組が「えっ声デカ」「言葉わかんないのにウケるw」って小声で話してるの聞きました。
赤ちゃん連れてても真顔で終始無言で歩いてる方がなんか寂しいなって思ってしまいます。笑

はじめてのママリ🔰
おばさん、笑
いらんことだけ言って通り過ぎるなー!

ゆうとマミー
話しかけていましたよ☺️
今日は寒いねーとか
お花が咲いてるねーとか
お月さまがまんまるだね
とか色々です。
今では、夜お月さまが見えないと
雲にかくれているのかな?なんて
言います🙂
失笑なんて失礼しちゃいますね😓

ままり
字が読めないんだから話しかけてあげないと言葉覚えにくいかなと思ってます💡別に考え方は人それぞれですがおばさん、あえてそれを言う必要ある?って感じですね😅
そういうお母さん時々見かけますが、優しそうなお母さんだなーくらいしか思ったことないです😂

はっぱ
え、そのおばさんだいぶ失礼ですね💧
話してますよ^_^

退会ユーザー
お腹にいる時からずっと話し掛けてます🥰
ちゃんと赤ちゃん聴いてますよ!💕
そんな失礼なおばさんガン無視です笑

なち
もちろん話し掛けてました☺️
意味は分からなくても
お母さんに話しかけてもらってるって認識は絶対あるので
沢山沢山話しかけてました⋆︎*
そのおかげなのかは分かりませんが
話すのも早かったです🙂!

退会ユーザー
はなしかけてます😊
新生児からでもちゃんと声聞いてますよね🌸

マミムメイモムシ
話しかけてますよ(笑)
私は2人子どもがいますが
2人とも生まれたその日から
ずーっと話しかけてますよ(笑)
別に会話じゃなくて
語りかけてるだけなので
意味わかってなくてもいいですよね(笑)

MEE
そのおばさん余計なこと言わなくていいのにっておもいます。。
私も話しかけてますよー^ - ^
気にしないのが一番ですがなんかイラっとしますよね!
まま
同じくびっくりされることあります😳笑