コメント
はじめてのママリ🔰
実家暮らしです!
寝室が1.2階なので音とかは大丈夫かなーと思いますが、トイレと飲み物取りに降りたりするので、してるのはわかってるかなーと思います😅
でも夫婦ですから親もある程度わかってると思います。
きちんと気遣いができていれば、何も問題はないかと😊
はじめてのママリ🔰
実家暮らしです!
寝室が1.2階なので音とかは大丈夫かなーと思いますが、トイレと飲み物取りに降りたりするので、してるのはわかってるかなーと思います😅
でも夫婦ですから親もある程度わかってると思います。
きちんと気遣いができていれば、何も問題はないかと😊
「子育て・グッズ」に関する質問
1歳4ヶ月の息子の発達についての相談です👦🏻 最近歩く距離も伸びてきました。歩いている時に、手をなかなか繋いでくれません。少しつなげても、振り払ったり、手を繋がるのを嫌がり(スッとすり抜ける感じ)、自分の好きな…
生後10ヶ月になりました。 ずっとお風呂は19時半〜20時ごろ その後授乳して20時半ごろ寝る生活なのですが 姉に「え?お風呂の時間遅!寝るのも20時半?遅くない?」 と言われました😅 姉は2人子供いるのに私の👶🏻のことに…
先輩ママさんや保育士さん教えて下さい! 2歳半トイトレについて 当初は3歳なったからでいいやろ!思ってましたが、今日初めて自分でトイレ行き座ることが出来ました。 出なかったけど本人は下りないと言い張るので15分待…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ぼん
なんとなく親御さんも察してるんですね😄💦
わからないようにと思ってましたが、そういうもんだと思っておけばいいですかね!?ありがとうございます😆