
コメント

退会ユーザー
えぇー😱💦💦
多くないですか??
1人5万も包んでくれたら私なら申し訳無さすぎて困ります😂

退会ユーザー
あまり多く包みすぎるのも失礼にあたりませんか?💦
-
ままり
そうなんですね!それは知りませんでした。
ただ主賓1人で5万で少ないと言っちゃう人なので多いとは思ってなさそうです...- 1月7日
-
退会ユーザー
図々しい人だったらなんとも思わないでしょうが、
普通だったら貰いすぎて逆に気を使ってしまうので、
御祝儀などは、相手に気を使わせない金額をお渡しすることが大切かなと思います😣
もちろん、ままりさん御家族が本当にお祝いしたい気持ちで渡されたと思うので、悪いことではないので、
そういうつもりで失礼という訳では無いので悪しからず💦
うちの旦那も、貰ったお祝いより
高い物を返そうとしたりするので、
それは、相手に失礼だからだめだよって言って止めてます。(笑)
お祝いとかそういうものって
気持ちなので、難しいですね💦
相手の方15万で満足してなかったら、図々しすぎます(笑)- 1月7日
-
ままり
難しいですよねー、、主賓の方一人できてたのですが御祝儀50000円だったらしく、ずっとそのことを言ってるみたいです。笑
本当にお祝いしたく渡したのですが
その後のハネムーンのハワイのお土産が500円くらいのマカダミアナッツだったのはびっくりでした笑笑- 1月7日
-
退会ユーザー
結婚式に出席してもらるだけでありがたいことなのに
御祝儀にケチつけるとかろくな人じゃないですね😱😱
それ、バラマキお土産ですよね!(笑)
あちゃ~ですね
自分は気をつけよう。と勉強になります。(笑)- 1月7日
-
ままり
ですよね!私も勉強になりました笑笑
- 1月7日

みき
多すぎる😱😱
私なら7万~10万かなぁ(><)
-
ままり
ですよねー、、でも7万とかだったらみんなに言いふらされてたかなと思いました笑
- 1月7日

退会ユーザー
主賓で一人5万は普通かと思います😳💦少なくてびっくり発言にびっくりです💦
そして15万!多く包まれましたね!十分すぎる程にお祝いしたと思います😅
-
ままり
それを他の人に言うのどうかと思いますよね😢
- 1月7日

キティ
私の時、主賓でも3万でしたよ!笑
3万でも有難いのに5万で少ないはさすがに常識外れだと思いました(笑)
15万はさすがに多すぎです🤣
兄弟とかなら出すけど、、😂
それにしても、新郎の人ケチすぎます(笑)
-
ままり
ケチですよね!
本当こんなに常識ないとは思いませんでしたー!!
普通誰がいくらだったとか言いませんよね笑笑- 1月7日
ままり
やはりそうですよねー、、
その後のハネムーンのハワイのお土産が500円くらいのマカダミアナッツだった時はびっくりでした笑
退会ユーザー
失礼ですが新郎の方ケチなんじゃないですかね?笑
ままり
ケチというか常識がないと思ってしまいました笑笑