
お風呂で子供の頭洗う時、シャワーか桶でお湯をかけていますか?シャンプーハットを使っている方いますか?
お風呂で子供の頭洗って流す時って、シャワーとか桶とかで頭からお湯ぶっかけてますか?
ウチの子はじっとしてくれなくなったので頭からシャワーかけてたんですが、この前旦那が久々にお風呂入れる所見てて私は普通に頭からかけてたんですが、それを見て、「いつもそうやってんの?泡とか目に入ったらどうするの?それに水道水だって菌とかあるし目に入ったらヤバイでしょ
シャンプーハットやった方が良いよ」ってちょっとキレられました
確かにそうかもしれないけど、そんな事言ってたら頭洗えないし…
自分はお風呂入れないからそんな事いえるかもしれないけどこっちはお風呂入れるの大変なんだからって思いました
やっぱり皆さん顔にかからないように、シャンプーハットとかして工夫してるのでしょうか?
- コロコロ(10歳)
コメント

ちっち
普通にジャーです(^_^)

☺︎
泣いてもザブザブシャワー
かけてますよ〜笑
そんなんいちいち気にして
らんないです笑
-
コロコロ
ウチの子もギャーギャー言いながら逃げ回ってます(笑)
回答ありがとうございます- 1月31日

いぶママ
私も普通にジャーです。
毎回泣かれます(笑)
-
コロコロ
やっぱり普通にジャーですよね
ウチの子も毎日ギャーギャー言ってます(笑)- 1月31日
-
コロコロ
回答ありがとうございます
- 1月31日

比呂ஐ
ぶっかけてます笑
一時期顔にかかるのが嫌なときがあったので気休めにシャンプーハットを使ってましたが
すぐにハットなしになりました笑笑
-
コロコロ
シャンプーハット出番少なそうですね
お店に見に行ったんですがサイズが大きそうでやめました(笑)
回答ありがとうございます- 1月31日

退会ユーザー
普通にシャワーです!シャワー終わったあとにすぐタオルで顔を拭いてあげてます!
-
コロコロ
ですよね
ウチもすぐ拭いてあげるようにしてます
回答ありがとうございます- 1月31日

まみママ
じゃあ毎日お風呂に入れてよって思いますね(>_<)
甥っ子ですが、顔にかからないように丁寧に洗いすぎて水嫌いになり、今ではお風呂中ギャン泣きです!!
-
コロコロ
ホントですよ
あまり神経質になっても水が嫌いになっちゃうんですね
参考になります
回答ありがとうございます- 1月31日

松ちゃん
シャンプーハットすると、それなしじゃシャンプーできなくなるみたいです。兄がそうだったみたいで母が辞めるのに一苦労したそうです( ̄▽ ̄;)なので普通に頭からジャーっとシャワーでOKやと思います!
そのうち『上向いてー』とか言えば出来るようになってきますから大丈夫ですよ~(*´∀`)
-
コロコロ
シャンプーハットも癖ついちゃうんですね
言葉が理解できるようになれば大丈夫ですよね
回答ありがとうございます- 1月31日

はなやん2805
お座りできたくらいから、上からジャージャーかけてます。『ハイ、かけるよ〜』と言うと自分で目をつむってます。
目の中に入るのが気になるなら無添加のシャンプーを使ってみては??
-
コロコロ
そのうち自分で目つぶるようになりますよね
無添加のシャンプー調べてみます
回答ありがとうございます- 1月31日

☆m&m☆
生後半年あたりから頭からジャーっとぶっかけてます笑
3日ほど泣いていましたが、すぐなれましたよー!
そんな大昔じゃあるまいし、泡はまだしも多少菌が目にはいっても人間は涙でだしますよ笑
-
コロコロ
そんな気にすることじゃないですよね
回答ありがとうございます- 1月31日

退会ユーザー
皆さんの回答見てビックリ。。
私は娘の身体をちょっと倒して顔にかからないように洗って流してます(^O^)
疑問なんですけど、泡とか目に入らないんですか?
うちもいちいち倒すの面倒なんでほんとはそのままかけたいんですけどね〜(>_<)笑
-
コロコロ
ウチも以前はひざの上で横にしてあらってたんですが、すぐゴロンとしちゃって洗えなくなったので頭からかけるよになりました
顔もシャワーでついでに流れるので大丈夫かなーなんて思ってます(笑)
回答ありがとうございます- 1月31日

yooo
うちは膝で洗わなくなってから美容院方式で上向かせてジャーと流しています。私もそうなので。
小さい頃から親とタイミングが合わずお湯が目に入ったり飲んだりしてお風呂が嫌いだったので自分が美容院に行ってからこれですればいいんじゃん!となりました。
-
コロコロ
回答ありがとうございます
美容院方式ですか
それはひざの上で上を向かせる感じなんですか?- 1月31日
-
yooo
最初は座らせて背中を支えて上を向かせていて今は立ってママの膝につかまらせて上むいて〜って言うと向くのでジャーって感じです!
- 2月1日
-
コロコロ
そうなんですね
言葉が理解できるようになったら試してみたいと思います
ありがとうございます- 2月1日

blueSorairo
うちも上を向かせてシャワーでジャーです。目に多少入ることもあるので泣きますが、小さいうちから慣れさせることも大切らしいですよ。保育園とかで顔を水につけられない子になってしまうかも。
菌とかはよっぽど大丈夫です。泡とか多少入っても最終的には涙で出ます!
ってか、旦那さんにお風呂頼んじゃいましょー!!!
-
コロコロ
慣れは大事ですよね
ホント旦那に1人で入れてみろって言ってやりたいです(笑)
回答ありがとうございます- 1月31日

to@Ⓜ︎
うちも頭からジャーです。
ひとりでしっかり立っち出来るようになってから、ずっと(笑)
水道の雑菌?とか泡とか全く気にしてません。
気にしてられません。
これからもっともっと色んな菌にさらされて成長していくんですから…(^^;;
泡が目に入ったら洗えばいいです
けど、目ーつぶってーっ!って言ったらムスメはぎゅーっとつぶりますよ(*^◯^*)
習慣ついてる感じですね(笑)
-
コロコロ
菌とか言ってたらきりないですよね
旦那はホント変な所神経質なんですよ
そのうち言葉で理解できますよね
回答ありがとうございます- 1月31日

おにぎりくん
水道の菌って…
どこのアジアの国だって感じですよね( ;∀;)笑
気にせずジャージャーかけてますよー!
泣かないし目がこそばゆかったら自分でぬぐってます。
目にしみにくいベビーソープなんで平気なのかも?
-
コロコロ
ホントですよね
その菌の水をお前は毎日飲んでんじゃん!って感じです
そのうち慣れますよね
回答ありがとうございます- 1月31日

はにやめ
普通に頭からジャーしてます笑
目に入ったらどうしようと最初は不安でしてがベビーシャンプー使ってるし、そこの注意書きにも目に入ったら洗ってくださいとか南にも書いてないし、いいや!って感じになりました!
口にも普通に入ってます笑
-
コロコロ
やっぱり普通に流してますよね
ウチの子も泡の手を舐めたりしちゃってます(笑)
回答ありがとうございます- 1月31日
コロコロ
やっぱり普通に頭からかけてますよね
回答ありがとうございます