※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もて
家族・旦那

旦那のことです。仕事は真面目に働いてくれていて、子育ても沢山協力し…

旦那のことです。
仕事は真面目に働いてくれていて、子育ても沢山協力してくれます。
ですがお金の管理が全くと言っていいほど出来ない人です。
独身時代は家賃、公共料金、携帯滞納していました。
散々怒ったので改善されたかと思いましたが、結婚後も住宅ローン、公共料金、税金など滞納が発覚。
ちゃんと払うと約束し、それからは支払いできていたので任せていました。
それからは二人目も産まれても貯金を増やしたい話になって、最近財布を一本化することに決めました。
固定費を整理する為旦那の通帳を見ると、かけていたはずの子供の保険の引き落としがないことに気づきました。
上の子(4歳)は0歳のときから保険をかけていたのですが、その支払いを契約した半年後には滞納していたらしく自動解約になっていました。
旦那に言ったところ、「解約になったって知らなかったから今更仕方ない。新しく保険入り直せばいい。」と言われました。
子供の将来のお金はギャンブルとゲームの課金などに消えていました。
社会人として、親としての責任もない、この人と一緒にいたら不幸になるだけだと思いました。
それを言うと、まだネチネチ言うのかよと逆ギレされ、4日経ちますが話しかけても無視をされている状況です。

保険会社に問い合わせところ、復活するには滞納したときから現在までの230万を一括で支払うことを条件に継続しなくてはならないと言われました。
旦那は貯金0なので私の貯金で支払い、保険を継続するかも迷っています。

この先どうしたら良いのか…誰に相談したら良いかもわからず、ここで相談させて頂きます。
アドバイスよろしくお願いします。

コメント

はむねこ

うちの旦那も電気代滞納で家の電気止められたり、保育料滞納で通知来たり、いろいろやらかしてます。
なので我が家も一本化しました。
まず、お金はお小遣い制にして旦那の給料口座のカードと通帳をもらって、別に新しくお小遣い用の口座を作りましょう。
通帳だけでもお金は預けられるので、ゆうちょが便利ですよ。
旦那さんにはカードだけ持たせて、引き出し専用にします。
そうすれば、もてさんがお金を入れてあげて、旦那さんがいついくら引き落としたかが分かります。

次に保険ですが、半年で解約ってことは、1回か2回しか引き落とされてないと思います。たいてい保険は引き落としなしから3ヶ月で自動解約になります。通知が来るはずですが、郵便の管理は、もてさんが今後はしたほうが良いかと思います。
ほぼ入ってない保険なので、他の保険を検討して新しく入ったほうが良さそうです。学資より終身保険のほうが今はお薦めですよ。

  • もて

    もて

    コメントありがとうございます!
    とても参考になりました!
    お小遣いの管理だけまかせることにします。
    保険の住所変更もしていなかったようで、解約の通知すらきておらず、本当に話になりません。
    二人目の保険も検討中なので、また入り直そうかと思います。

    • 1月7日