
コメント

みーこ1001
うちは1歳半健診では話せず引っ掛かりました💦
単語が出たのが2歳でそれから喋るようになりました!

退会ユーザー
息子も今月に一歳半検診があるのに…
ブーブーしか言いません。笑
教え方も悪いのかなぁ…私😢
車は大好きなのでブーブー居るね🎵
ブーブー乗るよとか、絵本も見ますが
まんまとは言わず、いつもご飯食べよ✋
ご飯美味しいねとか言ってます💦
パパ、ママも言っておらず
お父ちゃん、お母ちゃんと夫婦で言っているので呼びにくいのが多々あるので
得意なのはブーブーのみです😅
話せないけど、言葉の理解はできているので
取ってきてや、ちょうだいなど
意思の疎通が出来てるからいいじゃんって思ったりもします。笑
ほんと、一歳半検診って嫌ですよね😑
私は専業主婦で、息子や私も同じぐらいのお友達は居ないので二人だけで接してるからかなぁと反省してみたり😵
本人は言葉が話せなくてウズウズして怒ってるときもありますが💦甥っ子も言葉遅かったので
男の子はこんなものって思うようにしてます😊
-
ゆうまま
ブーブー言えるんですね!すごいです👏うちは、本当になーんにも言えないので😭心配で💦
うちも車は大好きで家にも車のおもちゃもたくさんあるし、絵本もあるのですが、なかなか…。私も教え方が悪いんですかね!どうやって教えていいかたしかによく分からないところもあるんですが、、
本当に1歳半検診嫌です!他の子たちとなおさら比べてしまいそうです💦
男の子だし、言葉は遅いですよね!そう信じて頑張ります!
ありがとうございます😊❤️- 1月7日
-
退会ユーザー
ブーブーも相当頑張りました。笑
お風呂の時もブーブーのおもちゃがあるので遊ぶんですが、私が好きな物ぐらい言えるようになったらなぁ~と思い、呪文?お経?ってぐらいブーブーだね✨
ブーブーかっこいいね✨
ブーブーって言ってごらん🎵
ほーら、ブーブーだよ😃
息子
『グーグー、グーグー、ブゥーブゥー』
初めはずーと鼻にかかる感じのグーグーって呼んでましたが、私が唾飛ばすんだよ~
口はこんな感じ~ブーブー、ほらブーブー
って見せたら必死に唾飛ばしてブーブーになりました。
それに関しては息子も車が好きなので嫌がらず、本人も言いたいみたいで最近は駐車場で好みの車が居るとブーブーと言ってます🙌
他も同じように練習しようと思ってやっても
無です😑
こんな顔してます😑😑😑
なので、興味もあるのかな
これ言いたい❗️みたいな
犬や猫も大好きで大興奮するくせに
練習してもにゃんにゃん、わんわんは言いません😓
そのブーブーさえも検診ではぐずって言えなさそうですけど。笑- 1月7日
-
ゆうまま
ブーブーの特訓ですね✍️
やっぱり繰り返し何度も教えないと難しいですよね💦
仕事をしてるし、なかなか子供とゆつわくりする時間もないので、土日は頑張ってみます!
うちも、せめて好きな車だけは言って欲しいです!ママももちろん言って欲しいですけど😂
当日は環境違うし余計にうちもしゃべらなさそうです😂- 1月11日

りり
うちもママもパパもなにも言いません💦💦
理解はしてますが、、😭
-
ゆうまま
うちも、ママもパパも何も言いません💦うちの子は理解しているのかどうかもよく分かりません😩
周りの同じくらいの子が喋ってると焦りますよね💦同じような方いて、みんなそんな感じなんですね!
ありがとうございます😊❤️- 1月7日

1212
うちも言葉が遅めです。1歳6カ月検診で言葉が何も出ず、引っかかりました!!
2歳6カ月ぐらいでやっと単語が増えてきたぐらいです。まだ二語文にはなってません。
周りの同じような年齢の子は大人と同等のお喋りなのに。。。と思うこともありましたが、その子のペースなのだと思うようにしてました。
男の子は言葉が遅めとも言いますしね。 今は吸収してる時期なんだと思いますよ😊
-
ゆうまま
やっぱり男の子だからっていうのもあんるんですかね!
ついつい周りの子と比べてしまいますよね💦2歳くらいに喋れるようになったらいいなーとは思ってるんですが、その子のペースありますよね🥺
焦らず見守りたいと思います❤️喋りだりたら止まらないタイプかもしれませんし!笑
ありがとうございます😊❤️- 1月7日

ひー
娘も一歳半検診の時は一つも単語が出ていませんでしたよ。
ママや まんまも。
言っていることはすべてではないですが、コミュニケーションはとれていました。
視線が合うかとかも見るみたいです。
言葉は様子観察で特には引っ掛かりませんでした。
-
ゆうまま
同じですね!うちもママやまんまなど言いやすい単語も全く喋らずで…💦
視線は合いますし、ちょーだいとかもたまにしてくれます!
バイバイやパチパチは前までしていたのに、最近急にしなくなりましたが、、😭
言葉では引っかからなかったんですね!それなら安心ですよね✨他のコミュニケーションがかなり取れていたんですかね❤️緊張しますが、焦らず見守りたいです!
ありがとうございます😊❤️- 1月7日

りょう
うちは、イヤ!とやっと最近パパと言うように。ママは言えません。。
マトモな単語はこの2つだけです。
心配です😞
-
ゆうまま
ママと言ってくれないのは寂しいですね😭でも、パパとイヤ!といえるのならすごいです👏うちは何も言えないので😭
あと1ヶ月で話せるようになるのか不安です💦
1歳半健診行くの憂鬱ですよね😭
ありがとうございます😊❤️- 1月7日

むー
うちも同じような感じです💦
『ママ』さえ言えない(´;ω;`)
でも少し前から、お風呂上がる前に1から10を数える時に、真剣に口元を見るようになりました。
そしたら最近、なんとなーくですが1~10まで言っています✨
口を大きく動かして真剣な表情が可愛いです♥️
親バカだから、そう聞こえるだけかもしれないですけどね(●︎´艸`)笑
それと積み木は倒す専門です💦
1歳半検診・・・心配ですが、ありのまま挑みましょᐠ( ᐛ )ᐟᐠ( ᐖ )ᐟ
-
ゆうまま
同じなんですねー😢でもママより、1から10まで言える方がすごいです👏
一生懸命お母さんの口元見て真似しようとしてるんですね😍
とっても可愛いです😍💕
積み木も基本は倒すんですが、気が向いたら積んでくれる程度なので、当日、、、きっとしないんだろうなーって思います😂
ありのまま、お互いゆっくり成長見守りましょう🥺
ありがとうございます😊❤️- 1月11日
ゆうまま
同じだったんですね!やっぱり引っかかりますよね😢
でも2歳からたくさん喋ってくれたのなら安心ですね😭💕喋り始めたら可愛いですよね😍男の子は言葉遅いとも言いますし、心配しすぎないようにしようと思っていてもついつい心配で😭
ありがとうございます😊❤️