生後1ヵ月の娘がCT検査を受けた際のリスクや影響について心配しています。同じ経験をした方がいらっしゃるでしょうか?
今日の朝方生後1ヵ月の娘の頭に手が当たり、それからミルクを飲んでも吐くようになったので救急で病院に行ったのですが検査のためにCTを撮ることになりました。撮り終わって待合室で待っていた時に、たまたま後ろで待っていた男の子もCT検査をするかどうかの説明を先生にされていて、その時に子供がCT検査をした時のリスクについて話していたのを聞いて頭が真っ白になりました。娘を担当してくれた先生からはリスクの説明も何もなしに検査をされてちゃんとそうゆうリスクがあるということを説明してほしかったです。その後先生に影響について聞いたら「今はなんとも言えないけど、1回くらいなら大丈夫なんじゃないかな?」とこのような感じで言われました。ですが、やはり凄く心配です。新生児がCT検査を1回したくらいなら影響などそこまで深く考えなくても大丈夫ですか😢?生後1ヵ月でCT検査した方などいますか?
- 。(6歳)
コメント
ぴぃ🐥
小学生の長男、持病の関係で生まれてから今まで何回も撮ってるけどCTの放射線量は脳外科の先生は気にするレベルじゃないと仰ってます。考え方は人それぞれですが、たった1回ですしどうにかなる事は無いと思います😌
。
回答本当にありがとうございます!!
そうなんですね😣ただそうゆう可能性も0ではないと言うことなのでしょうか(T ^ T)?
ぴぃさんの回答を読んで少し安心しました😢もうどうしようと不安でメソメソ泣いてました💦
ぴぃ🐥
m.さんが仰ってるそういう可能性がどういう事か、どんなリスクがあるのか聞いたが分かりませんが、CTを撮る時は微量の放射線を受けてしまうのは事実です🙌でもCTを撮ったからといって体調不良を起こした人は聞いたことないです🤔MRIもありますが撮影時間が長いため子どもには不向きですし、CT検査を受けずに不安でいるよりかはわたしは受けて安心を得た方がいいと思っています☺️気にしすぎない方がいいと思いますよ😊
。
ガンや白血病になるリスクが高くなると聞きました😢後ろの子に説明をしているのを聞いて私も焦って先生や看護師に聞いたら「今はなんとも言えない」としか言われなかったので余計不安になってしまって💦
でもそうですよね!!CTを撮らずに頭の中で出血していたなんて事を考えるとそれも凄く怖いです…。
ぴぃさんのおかげでだいぶ気持ちが楽になりました😢✨