
生後1ヶ月の赤ちゃんが最近起きている時間が長くなり、泣くことも減って目をキョロキョロさせて遊ぶようになりました。こんなに成長するものでしょうか?赤ちゃんの成長について相談です。
生後1ヶ月になりました🐾
ここ数日起きてる時間が長くなり、たまにグズグズしますが、ほとんど泣かないで目をキョロキョロさせて1人で手足動かしたりして遊んでます
生後1ヶ月で、起きる時間が長くなったり
こんなに成長するものですか??
こないだまで魔の3週目で2週間ほど、ほとんど起きてる時は泣いてて何してもギャン泣きで泣き止まずで大変だったので(笑)
最近は泣いて、いつの間にか寝てます🙈
- モカ(6歳)
コメント

にゃぎ
うちの子も結構起きてました。
生まれた時から、起きてる方だったと思います!目をキョロキョロさせてましたよ^^

ミルン
私の子も、1ヶ月になる前くらいから、寝る時間が突然減ってミルク飲んでも寝ないことが増えたので、悩みましたが、同じような方がいて安心してます。笑
そんなもんなんですね!
寝ぐずりはまだありますが、起きて1人で手を動かしてキョロってるところは一緒です(^^)
成長だと信じて頑張りましょ!
-
モカ
ちょっと前まで夜寝ないだったのですが、ここ最近は昼間寝なくなりました(笑)
機嫌がいい日は1人遊びですが
今日は機嫌がイマイチで眠れなくて泣いてる状態です💦
またサイクル狂ったのか
なかなか大変ですよね🙈
泣かせてて良いものかもね迷います💦- 1月6日
-
ミルン
寝る前に泣くのは赤ちゃんの特徴なんですかね(笑)
私的には赤ちゃんは泣かせててもいいと思います!(^^)
あんまり泣かせると良くないっていう人も居ますが、永遠と泣いてるわけじゃないと割り切ってある程度泣いて体力使って寝ればいいなーと考えてます。笑- 1月6日
-
モカ
素敵です‼️
ちょっと前まで赤ちゃん泣く=ノイローゼ気味になりました💦
1人目だからか神経質になってしまって😱
でも最近、慣れて泣かせてもいいと思えるようになりました💦
一緒に頑張りましょう🐰💓- 1月6日
-
ミルン
私も1人目でわからないことだらけですが、共感できて嬉しかったです。
赤ちゃんも泣いてますが、親も泣きたくなりますよね(笑)
私は産後のブルーだったのか、お世話してて何回か泣きましたU・x・U
落ち着くまで適度に向き合って、過ごしましょ!- 1月6日

こっとん100
わたしも1ヶ月すぎたころ、同じように不安になりました😅ですが、楽しそうにしているのでそのままにしてました!夜はちゃんと寝てくれるので大丈夫かなと思ってます✨
-
モカ
急に不安になりますよね??
成長してるのかもですが
寝てないのも不安です⤵️⤵️
日々変わるので対応が難しいです😵💦- 1月6日
モカ
ミルク飲んでたら寝てるほうだったのにミルク飲んでも寝なくなって驚いてます🙈
にゃぎ
成長って嬉しいですけど、驚きますよね☺✨