![MM](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
11ヶ月の男の子、歯が8本生えており、軟飯を与えているが、12ヶ月からのベビーフードを与えても良いか相談です。
ベビーフードについての質問です。
今月で生後11ヶ月になる男の子を育てています。
12ヶ月からのベビーフードは
今から与えても大丈夫でしょうか?🤔
歯は上下4本ずつ、合計8本しっかり生えていて
保育園からは
しっかり歯も生えているので噛む練習に
進んだ方がいいと思いますし
おうちで5倍粥の食べ具合があんまりって
聞いたので給食は軟飯に進めますかー?
と言われて10ヶ月ぐらいから軟飯90g与えてます。
- MM(7歳)
コメント
![Yun.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Yun.
味が濃くなるのでわたしは
ちゃんと月齢に合わせてました!
![ゆか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆか
我が家も試しに12ヶ月〜の買ってあげてみたことがあります(^^;;
歯も同じように生えていて、ご飯も普通に炊いた白米を上手に食べてます。
けど、ベビーフードを味見してみたら急に味付けが濃くなってる気がしました!(和光堂のランチボックスです)それ以来、月齢に合わせたものをあげてます💦
-
MM
回答ありがとうございます。
ベビーフードを味見したことなかったです。
あと1週間ほどで11ヶ月になるのと
噛みたそうな息子を見ると
12ヶ月からのベビーフードを
与えたくなってしまいます...。😢
味が濃くなるのは仕方ないと
思うのですが...考えものですよね。
保育園の先生にも聞いてみます。- 1月6日
![❤︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
❤︎
10ヶ月ならまだ9ヶ月用でいいかと思います😅💦
12ヶ月用は早いかと。
食べれると思いますが、味付けも濃くなりますし調味料も違います。
噛む練習ならベビーフードに手作りの野菜や軟飯など足してあげればいいと思います!
-
MM
回答ありがとうございます。
味付けの問題は考えものですね。😢
共働き家庭なので離乳食は
軟飯だけ3日分ぐらい作って冷凍して
おかずをベビーフードに頼っています。
保育園の先生からも野菜スティックとか
与えてみてくださいと言われて
あげてみたら好きじゃないみたいで😢
保育園の先生にも聞いてみます。- 1月6日
![®️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
®️
結局は噛む練習に進んでいくだけで、その子によって離乳食の進み方ってそれぞれ違うので11ヶ月の子が12ヶ月の離乳食を食べてもしっかり噛むことが出来るなら全く問題ないですよ✨
-
MM
回答ありがとうございます。
あと1週間ほどで11ヶ月になるのと
噛みたそうな息子を見ると
12ヶ月からのを与えたくなります。
味付けが濃くなるという意見が多いので
保育園の先生にも相談してみます。- 1月6日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
10ヶ月の頃から12ヶ月〜のものをあげてました。栄養士さんにもOKと言われました。
しっかり噛めることと、少し味が濃くなるのでそれでもよければ!とのことでしたよ!うちはその頃には普通のご飯を食べてたので、ご飯にかけてあげれば味も少し薄く感じられるかなと思ってそうしてました。
MM
回答ありがとうございます。
主人と話したり保育園の先生に
聞いてみようと思います。