※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ACY
子育て・グッズ

2ヶ月の息子が寝なくなり、おっぱいを飲んでも寝ない状況。お腹が減っているのか分からず、授乳頻回。噴水のように吐いたことからおっぱいは足りていたか不安。

2ヶ月ちょっとの息子についてです!

昨日から息子が中々寝なくなりました💦

今まではおっぱい飲んだら寝落ちしていて、
いつもご機嫌でほぼ泣きません。

ただ昨日からはちょこちょこご機嫌ななめで
おっぱいを飲んでも寝ません..
寝てもすぐに起きたりします。

昨日からおっぱいがあまり張らなかったので
足りてないのかな?と思って
さっきミルクをあげようとしたら
3連続ぐらいで噴水の様に吐きました。

噴水の様に吐くと言うことは
おっぱいは足りていたと言うことでしょうか?💦

いつもお腹が減っても泣かないので
お腹減ってるのかがいまいち分かりづらくて
あげ過ぎてしまったのかが分かりません..
寝ないのでいつもよりも頻回で授乳しました。

「あーあー」言いますが泣きはしてません。
後ずっと自分や私の手を「ちゅぱちゅぱ」しています。

コメント

りんりん

もしかしたらミルク足さなくても
足りてるのかもしれないですね😉
我が家は完母ですが、泣いてもお腹すいてる訳じゃないんだろうなと思っておっぱいは3時間ごとにしかあげてないです!
息子もいっとき抱っこでは寝るものの置くと起きるの繰り返しでしたが、一回トントンで粘ってみたらその後セルフやトントンだけで寝てくれるようになりました✨
試しにやってみるもんだなと(笑)
もちろん個人差あると思いますが、、