
最近、5ヶ月の息子が横になっている時に立とうとして足を突っ張り、楽しそうにニコニコしています。お座りから自分で足を突っ張ることもあるので、立つ意欲があるのか気になります。支援センターでつかまり立ちや歩行を見て真似しているのかもしれません。
1月2日で5ヶ月になった息子なのですが、最近横になってる時に抱っこしようとすると、足を突っ張って写真のように立とうとします。
目線が変わって、楽しいのかすごくニコニコです。
まだうつ伏せも上手に出来ないし、寝返りもしてませんが、これって立つ意欲があるんですかね??
O脚とかになったら嫌なので、あまりさせたくはないですが、ご機嫌でめちゃめちゃかわいい顔でニコニコしてるので、ついつい私もさせちゃってます😅
2ヶ月くらいからお座りの姿勢が好きで日に何度か私の足の間でお座りしてる事はありましたが、最近お座りから自分で足を突っ張ったりしてるので、どういう心理なのかな?と思いました。
支援センターに週2で行っているのですが、つかまり立ちする子や歩ける子などが多いのでそれを見て真似してるのかな?とも思います。
みなさまのお子さんはどうですか?
- 六花(6歳)
コメント

まま
まだ2ヶ月ですが抱っこしてると
立たせろ!と言わんばかりに足で蹴って立とうとします!
支えると立って喜んでます😂
まだ首も座ってないのに…笑

ゆず
わたしの子も結構早い段階から立とうとしてました(笑)
でも立ったときの達成感かわかりませんが、すごいニコニコしますよね🥰
とってもかわいいのでダメだとわかっててもついやってしまってます(笑)
-
六花
そうなんです!
あのニコニコ顔見てるとついついやっちゃいますよね😍
足はかなり強くなってきてるので、このままいくと歩くの早いのかなぁなんて思います。- 1月6日

かおり
うちの子もたぶん2.3ヶ月の時からぴーんって立つみたいにやってました😂💦
手も足も強くて、すでに寝返りからのズリバイ、つかまりだちまでし出して日々暴れてます💦
立つ姿勢喜んでました!
同じくあんまり立たせたくないんですけどね、、
たぶん視界も変わって、座ってたらあたしたちと同じ目線になるもの嬉しいのかな?って思います。
-
六花
えー!!!つかまり立ち早いですね!
凄い🤩
毎日練習してるのに、うつ伏せかなり苦手な息子なので、ズリバイなんてまだ出来ないです😅💦
きっと座ってる私とちょうど目線の高さが一緒になるから嬉しいんですね💕- 1月6日
-
かおり
ホンマ早いんですけど、あんまり立つの早いと股関節が悪くなる?とかなんとか聞くし、子供いる人にもハイハイとかズリバイで鍛えさせてからの方が良いとか聞くので、まだやめてー!月齢考えてー!って思います😅💦
その子のペースがありますもんね✨うちより少し前に産まれてる子も、まだ寝返りしないよーとか言うてました✋️✨うつ伏せはやってるとすごい体力消耗するからしんどいみたいですね😂色んなものに興味持ち出すと早いと思います!景色見えてくると、今までよりもっとお母さんが離れてくの分かるから、立っただけでギャン泣きとかありますよー😭💦
ですねですね💕そぉやって嬉しい楽しい分かってくのが可愛いですよね!😍座らそうと思ったら、足ピーンで立つので今は座って!ってツッコミまくってます笑- 1月6日

はじめてのママリ🔰
上の子がそうでした😂
足突っ張ったり、ぴょんぴょんして、自分は立ててると勘違いしているのかと思うくらいでした😅
足の力が強いんだと思いますよ(^ ^)
-
六花
本当に勘違いしてるのかな??と思うほどです。
足は生まれたばかりの時から、強いのかな??と思う事はありました。
やはりそうなんですかね?- 1月6日
-
はじめてのママリ🔰
うちもうつぶせ嫌いでいつも座るか立たせろー!って感じでした😅
ずりばいとハイハイは遅かったですが、そのあとすぐに立って歩き始めました😂
やっぱり早く立ちたかったようです😅- 1月6日
-
六花
ズリバイとハイハイはまだ全然しようともしないので、すっ飛ばしてつかまり立ちとかしそうだよね?と母と話してますが、保育士の母としてはズリバイとハイハイで足腰鍛えてから!!と思うようで、母は焦らなくていいよ〜!といつも息子に言い聞かせてます。笑
- 1月6日

退会ユーザー
うちもします😊❗️
いつだかりゅうちぇるとペコの
ペコちゃんの方のインスタみたら
息子くんも同じようなかんじで
たちたがってたみたいです!
健診のときに好きなようにやらせて
あげてって言われたみたいですよ😊
それを見てからあ、大丈夫なんだ!
って思って私も好きなだけ
やらせてあげてます😊笑
-
六花
そうなんですかぁ🤩
好きなようにやらせておきます!
O脚が心配でどうなのかなぁと思ってました。
ありがとうございます。- 1月6日

a
私は首が座ったら
ジャンパルー?に乗せてました😊
確か、首が座った頃~のものです。
早くから可哀想など賛否両論だと思いますが
うちの子達はとーっても喜んで
産まれてから初めての大笑いで
長女のときに3ヶ月半の子がこんなに声出して笑う?って逆にびっくりしたほどでした。
もしかすると、喜んでくれるかもしれないですね♪
-
六花
息子も立ってる時は声出して笑ってます!
楽しいのが伝わってくるので、このまま様子見ようと思います❣️
ありがとうございます。- 1月6日

ままりん
うちもやってましたー😆
懐かしい(´∇`)
歩くの早いかな~なんて思ってましたがそんなでもなかったです😅
普通でした❤笑
-
六花
結構やってる子多くて安心しました!笑
やはり立ちたい!!という気持ちと本当に立ったり、歩いたりするのとではわけが違いますよね?
このまま様子見ていこうと思います。- 1月6日
六花
やっぱり嬉しいんですかね?
1ヶ月頃からずっと縦抱きだったからなのかなぁとも思ったのですが、4ヶ月半位から立ちたい!!みたいな感じがみられるようになりました!
可愛いですよね。
立ってる時のニコニコ顔たまらんです😍
まま
うちの子も最近縦抱きでないと怒るのでそれでさらに足突っ張る気がします!
ニコニコして嬉しそうですよね😂
あまり負担かからないように足の指先だけ床につけて持ち上げてます😂
六花
縦抱きじゃないと怒るのわかります!!
横抱きは早いうちにギャン泣きで拒否されてました🤣🤣
嬉しそうだし、私もニコニコ顔嬉しいので、ちょっと様子見ながらさせてあげようかなと思います。